2024年6月20日(木) 信州昆虫資料館(青木村)に行ってきました(2年)

信州昆虫資料館に行ってきました。
昆虫資料館では、まず館内で標本を見ました。標本は、ものすごい数の昆虫たちが飾られていました。標本が飾られる部屋に入った瞬間「わー!すごい!!」の声。「この蝶きれいだ」「いろいろな大きさの虫がいる!このハチはすごく小さいじゃん!」と感動しながら昆虫の標本を見ていました。下の写真、子ども達が食い入るようにあるものを見ています。これは外国の蝶で、色が見る角度でちがうという特徴があります。館長さんの合図にしたがって、蝶の見る向きを変えてみると、「青になった!」「紫」とその蝶の不思議さに吸い込まれていきました。もっと見たそうな様子でしたが、後ろの時間があったので館内を後にし、屋外で森歩きをしました。珍しい木、神秘的な木の名前や特徴を教えてもらったり、おもしろい虫を見つけたり館長さんに説明してもらいながら、楽しく歩きました。

 

202406kougaigakusyuu01.jpg 202406kougaigakusyuu02.jpg 202406kougaigakusyuu03.jpg