2025年4月17日(木) 楽しみ方は人それぞれ(2年)

暖かくなり、生活科でさんぽに出かけることが多くなりました。春の草花が咲き始め、生き物がたくさん見られるようになってきました。小さな用水路にドジョウを見つけたある子が「ドジョウだ!」というと、周りにいた子が「どこどこ」と寄ってきてドジョウとりが始まりました。泥の中に手を入れて、ドジョウを捕まえました。ドジョウのつかみ取りです。畔につくしを見つけた子は、「つくしが生えている。あっちにも、こっちにも」と言って、つくしを摘み取ります。カナヘビをどうしても捕まえたい子は、カナヘビのいそうなところを巡りながら「ここなら(カナヘビが)いそう!」と言いながら、カナヘビ探しに没頭しています。また、用紙路をまたぐのは、ちょっとしたアスレチックのようで、笑顔で何度も繰り返す子もいます。『さんぽ』という大きな枠の中で、同じ場所にいるけど、それぞれの楽しみ方があり、その楽しみに浸りこむ子ども達。同じことをみんなでするのもすてきだけど、これもこれですてきだなと感じます。

202504sanpo2nen02.jpg 202504sanpo2nen03.jpg

202504sanpo2nen01.jpg 202504sanpo2nen04.jpg