2013年8月22日(木) 2学期始業式

<二学期「始業式」の校長講話より> 

             

 今、2年生と4年生の皆さんが二学期のめあてを発表してくれました。他の皆さんも自分で決めた「めあて」=目標が達成できるまで挑戦し続けましょう。

                                                                                   

 この写真の人を知っていますか。今夏スペインバルセロナでの世界水泳で特に男子400m個人メドレーで日本人初の金メダリストになった瀬戸大也(せと だいや)さんです。彼と萩野公介さんとのデッドヒートがすごかったです。瀬戸さんと萩野さんは、小学校からの水泳のライバルで、今までのレースでほとんど萩野さんに勝ったことがないという同学生でした。昨年のロンドンオリンピックで萩野さんは銅メダルを取りましたが、瀬戸さんはオリンピック代表選考会前にインフルエンザにかかってしまいオリンピックの代表にも選ばれませんでした。その悔しさをバネにして、決してあきらめない、「できるまで挑戦する」姿に感動しました。

                                                                                  

 一学期の始業式に、今年の合言葉「よし、続けよう!!できるまで挑戦!」という話をしました。さて、一学期に決めたことをできるまで挑戦できていますか。まだの人は、決してあきらめることなく、取り組み方法を少し変えて再度挑戦して努力を続けたいものです。そして、二学期こそは、その決めたことをやり遂げましょう。

                                                                                   

 さて、二学期は85日間です。暑い夏から実りの秋、そして寒い冬まで、一年で一番、気温や天気の差があり、登校日数も長い学期です。

 二学期の行事は、8月に6年生のサイトウキネン音楽会とプール納め、9月は記念運動会、10月には1年生の秋の遠足、2年生は乗り物遠足、4年生の社会見学、管楽器交歓演奏会、そして6年生は地層見学、修学旅行や連合音楽会、ふれあい伝承広場、11月には3・5・6年生が社会見学、なかよし集会、11月20日の開校記念日、PTA講演会、そしてPTAあったか交流会、12月には保護者懇談会があって27日金曜日が二学期の終業式、そして1月8日水曜日まで13日間が年末年始休業・お正月休みとなります。

                                                                 

 さて、最近の新聞やテレビで学校にかかわっての気になるニュースがあります。

 それは、いじめで自殺する小・中・高校生のことや体罰(言葉や暴力で大人や先生方が児童や生徒に指導すること=暴行罪)、セクハラ(セクシャルハラスメント=性的な嫌がらせ=言葉や行動=性犯罪)、自転車による交通事故です。

学校や家庭では、皆さんが安全で安心して楽しく過ごせる場所です。いじめや体罰、セクハラなど、あってはならないことですが、もしも、学校や家庭で困っていることがあったら、女子は松澤先生や勝野先生、男子は吉越先生や教頭、校長先生に相談に来てください。

また、ハチやヘビなどの毒を持った生き物が学校に出たり、遊びや活動の中であぶないなぁとかけがや事故につながりそうだぞ、という場所があったりしたら、まずは、お互いに注意し合い、その後はすぐに担任の先生に連絡してください。

これから皆さんが学校や家庭で生活していく上では、たくさんの問題に出会います。それは、皆さんが人間として大きく、たくましく成長していくための大事なハードルでもあります。ただその問題には自分だけで解決できることと先生やおうちの方に相談しないと解決できないこともあります。迷ったらとにかく相談してください。

                                                          

 皆さんがけがや交通事故、不審者等に合うことなく元気で過ごし、「できるまで挑戦できたぞ」というものが一つでもいいので自信を持っていえるような二学期の85日間であることを期待しています。一緒に頑張りましょう。