2025年4月15日(火) 交通安全教室がありました

交通安全教室がありました。1・2年生一緒に、横断歩道の渡り方や道路の歩き方を学習しました。お巡りさんや安協の方々に、各ポイントで直接指導してもらいながら歩きました。最後にお巡りさんから、「跳び出さない・左右を確認する・ヘルメットを被る。この3つのことをしっかり守ってください。」とお話がありました。

3~6年生は、真田駐在所の駐在所の方からは自転車の運転についてのことで、自転車が車と扱いが同じだということや不安定な乗り物なので必ずヘルメットを着用すること、常日頃から自転車の整備を怠らない事を教わりました。交通安全課の方からは、自転車の保険についてお話がありました。過去の裁判の判例で自転車側に9500万の支払い命令があったこと教えてくれました。 

202504koutuuanzenkyousitu01.jpg 202504koutuuanzenkyousitu02.jpg 202504koutuuanzenkyousitu03.jpg