2024年6月26日(水) 1年生 あさがおにっきをchromebookで
週が明けてみたらあさがおさん、つるが伸びて支柱に巻き付き始めていました。週末に支柱をさしておいてよかったー! そして、あさがおを見に行った児童が「つぼみができている」と言っていました。 え? と思っていたのですが実際に行ってみたら、本当に小さなつぼみのもとになるものがついています! わあ、もう? と2度びっくり。
水やりに行くときや休み時間などにアサガオのところへ行くと「元気ですか?」「おおきくなったね」など、色々と話しかけている子どもたちです。植物に話しかけたり、音楽を聞かせたりするとよいといわれますが、まさにそれを体現しているのかもしれません。先日そのアサガオを子どもたちのchromebookのカメラ機能を使って写真撮影しました。(できるかな~?と思って試しに教えてみたら、ちゃんと使いこなしています。現代の子、すごい。)そして、せっかくなので、その写真を使ってPCで「あさがおにっき」を作ろう、と思いついて挑戦しました。何とかスライドに写真を貼り付けることができたので、印刷をし、これにコメントを直接書いて完成予定です。(キーボード入力はまだちょっと早いかな...。)イラストの記録と一緒にこれも記録として残していきます。