長野県上田市の小学校です
トップ > ニュース・連絡 > 学年の出来事
以前植えた、阿鳥川沿いのコスモスを見に行きました。 10月6日(火)にコスモ...
身体測定がありました。4月の頃と比べると、随分、身体も心も成長しているのではない...
「自分を守る力」「治そうとする力」という内容で、三浦先生から保健指導をしていただ...
創造館学習をしてきました。 プラネタリウムを使って、星や月の動きを観てきたことと...
暑い毎日ですが、子ども達は、毎日、学習や生活、遊びに全力投球です。 国語では、「...
校舎を大切にする日でした。他の学校にはない、浦里ならではの特別な日です。 2日(...
3種類の線路の形から、 「ぐるっと回る(つながる)線路」を作りました。 最初は、...
校舎を大切にする日がありました。 前日、児童集会で火事になった時の校舎が燃えてし...
算数は、大きな数が終わり、「かさ」の学習に入りました。 1つは、下まで広くて少し...
シャボン液にストローでブクブク泡を立てて、その泡で画用紙に模様をつけました。 色...