urasatosyousiki07.gif

最新のニュース・連絡

2025年6月27日(金) [中学年] 4年生 ひまわり迷路の準備を進めています!

 6月はじめに種まきをして約2週間。夏には花開くことを信じて、他の準備を進めてい...

2025年6月20日(金) [中学年] 3年生 チョウとの別れ みんな元気で!

 今、教室ではチョウチョの羽化ラッシュです。アゲハ蝶一族は「ジロー」「サブロー」...

2025年6月20日(金) [中学年] 3年生 読書週間

 今週は読書週間でした。普段、着々と図書館に通っている人も、なかなか足が向かない...

2025年6月20日(金) [中学年] 3年生 先週、コスモス交流会がありました

 コスモス交流会がありました。この活動は、今から50年ほど前、河川をまっすぐにコ...

2025年6月20日(金) [中学年] 3年生 川西小との交流会

 今年度、浦里小学校では第六中学校に進学したときに、少しでも知っている人を増やし...

2025年6月20日(金) [高学年] 5年生 水泳学習スタート

 プール開きがありました。 「今年はクロールで50m泳ぎたい。」「平泳ぎで25m...

2025年6月20日(金) [高学年] 5年生 準備は着々

 飯盒炊さんの練習をしました。火をつけるのは経験のある人を中心に、木の組み方を工...

2025年6月20日(金) [高学年] 6年生 ペア読書

 今週は、読書週間ということで、様々な活動が行われました。19日(木)には、毎年...

2025年6月19日(木) [中学年] 4年生 ブックギフトがありました!

 ブックギフトのバスが来てくれました。事前のリクエストには、料理や工作の本、好き...

2025年6月17日(火) [高学年] 6年生 授業参観 学校保健委員会講演会

 授業参観、学校保健委員会(講演会)、学級懇談会が行われました。授業は、音楽の授...

2025年6月17日(火) [学校だより] 令和7年 学校だより「うらさと」No.3

学校だよりNo.3を掲載しました。以下よりご覧ください。   R70606学校だ...

2025年6月13日(金) [低学年] 2年生 きれいに歯を磨くためには~歯科指導がありました

 おいしそうにお菓子(オレオ)を噛んでいる子どもたち。いえいえ、決しておやつを食...

2025年6月13日(金) [低学年] 2年生 大豆を蒔きました!

 「植物は、愛情込めて♡」。雨の降る中でしたが、お湿りは十分です。大豆を蒔いてき...

2025年6月13日(金) [中学年] 3年生 アゲハ蝶が飛びたっていきました

 5月からずっと一緒に生活してきたアゲハ蝶。さなぎになってから成虫になるのを今か...

2025年6月13日(金) [中学年] 3年生 健康週間 歯の話・食べ物のひみつ

 今週は、健康週間ということで週間に合わせて健康にかかわる学習をしました。 水曜...

2025年6月13日(金) [学年の出来事] 6年生 食育指導

 給食センターから先生が来てくださり、食育について学習しました。現在、子どもたち...

2025年6月11日(水) [低学年] 1年生 歯科指導がありました。

 歯科指導がありました。普段学校の歯科検診等でお世話になっている先生にお越しいた...

2025年6月11日(水) [中学年] 健康委員会より姿勢についての発表

 健康委員会のみなさんが姿勢についての発表をしてくれまし。この日に向けて、何度も...

2025年6月11日(水) [コミュニティースクール] 6年生 歯科指導

 学校歯科医である先生に歯科指導をしていただきました。お菓子を食べた後の歯の様子...

2025年6月10日(火) [全校の出来事] 4年生 健康週間がありました!

 食育指導がありました。4年生は「おやつ」についてのお話を聞きました。食べる時に...