トップ > ニュース・連絡 > 学年の出来事

2023年11月24日(金) 【3学年】今週のくぎうちトントン

今週もみなさんの作品を紹介します!   車の形に仕上げた後、色々な形の木を組み合...

→続きを読む

2023年11月24日(金) 【2学年】うさぎのほわちゃんの冬じたく

ほわちゃんの小屋の冬支度をしました。昨年度、今の3年生の取組の様子をよく見ていた...

→続きを読む

2023年11月24日(金) 【2学年】おもちゃのつくりかた

国語と図工の工作でコラボして、おもちゃの楽器を作りました。図工としては音を鳴らし...

→続きを読む

2023年11月22日(水) 【4学年】歯科検診と歯科指導が行われました

歯科検診と歯科指導が行われました。4年生は、「8020推進員」として、歯の勉強を...

→続きを読む

2023年11月22日(水) 【1学年】2回目の歯科検診がありました

歯科の先生に歯の様子を診ていただき、歯の磨き方についても指導をしていただきました...

→続きを読む

2023年11月20日(月) 【6学年】税金がなかったら、、、

上田税務署の方にお越しいただき、租税教室を行いました。税金について1学期に少し勉...

→続きを読む

2023年11月20日(月) 【3学年】まゆ人形づくり

蚕の繭を使ったまゆ人形作りをしました。今回は上田蚕種の方に来ていただき人形作りに...

→続きを読む

2023年11月20日(月) 【3学年】そろばん

そろばんの学習が始まりました。お助け隊の先生に来ていただき学習をしました。初めは...

→続きを読む

2023年11月17日(金) 【3学年】光の せいしつ ~虫めがねで日光を集めよう~

今週も光の性質を調べる実験をしました。今週は虫めがねを使用して日光を集め、集めた...

→続きを読む

2023年11月17日(金) 【1学年】浦里漬け作りをしました!

お助け隊の漬けもの作り隊の方を中心に教えていただきながら、この浦里小付近に昔から...

→続きを読む