長野県上田市の小学校です
トップ > ニュース・連絡 > 学年の出来事
道祖神祭りが行われました。 昨年と同様に、コロナのために、小屋掛けをせずに、夜回...
オルゴールの時間になるといつも思うもですが、本当に一言もしゃべらず集中してできる...
毎週火曜日の5時間目。1・2年生で外国語の学習をアイナ先生とやっています。色々な...
今年は、コロナ禍のため5年教室から映像をネット配信しました。そんなことが色々あり...
国語の学習で、「音訓かるた」というものを作りました。たとえば、「遠足で 遠くに行...
「お客さんが来ています。しかも、17袋欲しいって!」月曜日の二時間目、1年生と音...
桜井先生に保健指導をしていただきました。テーマは、「心について考えよう」です。ま...
選別した売り物の大豆の袋詰めをしました。「しっかり押さえて持っていてね。」「じょ...
「九九の表には、どんなきまりや秘密があるかな?」 そんなテーマで学習した算数の時...
図工の時間に粘土で、自由に作品を作ることがあります。いろいろな発想でいろいろな作...