長野県上田市の小学校です
« 2020年4月 | 2020年5月 | 2020年6月 »
「先生!あさがおさんがでてきたよ。」 朝、一番最初に水やりにいったお友だちが、目...
学校だよりNo.2を掲載しました。ご覧下さい。 浦里小学校だよりNo.2.p...
保護者の皆様へのお知らせを掲載しました。下記をご覧ください。 6月1日以降の...
生活では、朝顔の種まきをしました。 「種をまくのに何がいるかな?」と尋ねてみると...
小林先生にヘチマの棚を作っていただきました。 美しい! ...
2年生のお兄さんお姉さんたちとペアになり、一緒に野菜の苗を植えました。 植えた...
今年度は、コロナ禍で田植えができるか心配でした。 しかし、お助け隊の皆様や保護者...
桜井さんのリンゴ畑におじゃまして、ご夫妻に摘果を教えていただき、実際に作業をして...
久しぶりに学校でみんなが揃いました。全校のみんなが登校できたそうです。 やはり、...
「いっしょに学ぼう」 5 月 18日(月)~ 放送予定(地上121) ・5 ...
たった3日間ですが、12人の様子を書かせていただきます。 マラソンも休み時間の遊...
久しぶりの友達との再会を、心待ちにしていたのではないでしょうか。 学校で毎日友達...
4月に以来ほぼ1ヶ月半ぶりの登校となりました。 子どもたちも朝から元気良く登校し...
4月から続いた臨時休校。ようやく光が見え、短時間ですが子どもたちが登校できるよう...
令和2年度 学校自己評価シートを掲載しました。ご覧下さい。 浦里小学校 自己...
5/18~「臨時的登校の実施について」を掲載します。 浦里小 臨時的登校日の...
保護者の皆様へのお知らせを掲載いたしました。下記をご覧ください。 休業中の臨...
たねをかんさつして、教科書17ページにきろくします。 ポットに土を入れます。 ...
以前、家庭訪問をしている時、「最近毎日家のおじい...
休校期間がまたのびてしまいました。でもこういうときには、日頃やれていなかったこと...
5月2日。学校でまいたコスモスが芽を出しました。 お家のコスモスはどうでしょうか...
宿題をやって出しにきてくれて、ありがとう。 お手伝いをしたり、兄弟姉妹の面倒をよ...
休業続きですが、連休にはいります。 みんなが健康に過ごせることだけを願っています...
27日にリンゴ畑に行ってきました。 花の開花は例年より遅めでした。 桜井さんが、...
28日(火)に、お助け隊の皆さんとじゃがいもを植えてきました。 本来ならば、休校...