2024年2月22日(木) 如月の献立8 ひじき~海藻の栄養や効能を生かす~
如月の献立8 「ひじき」~海藻の栄養や効能を生かす~

今日の給食は、
「ご飯、肉丼煮、
ひじきサラダ、わかめの味噌汁、牛乳」
です。今日は、海藻のひじきについてのお話です。
ひじきは、日本で売られているほとんどが、中国や韓国などの海外産です。
日本産のものは、約1割程度ですが、長崎、三重県などで収穫された天然のものです。
見た目が黒いひじきですが、実は海にある時は、緑色をしています。
ひじきは収穫後長い時間煮て、干すことで黒く変わります。
干したひじきは、30分程度水につけて戻すことで、
もとの量の約8倍程度増え、サラダの他に、煮物の具としても使われます。
食物繊維が多く、お腹の中をきれいにする働きがあります。
好き嫌いせず、しっかり食べてお腹の中をきれいにしましょう。
(「給食センターだより」より)
|