« 2025年2月 | 2025年3月 | 2025年4月 »

3月31日(月) [校長室より] つぶきや222 今までお世話になりました!【退任挨拶】

校長の大きなつぶやき222 今まで大変お世話になりました!~退任挨拶~    令...

→続きを読む

3月27日(木) [校長室より] つぶやき221 新年度を迎える支度が整いました!

校長の大きなつぶやき221 新年度を迎える支度が整いました!   3月27日(木...

→続きを読む

3月27日(木) [全校行事] 上田29.6℃ 7月並みの暑さの中新年度準備登校

上田29.6℃ 7月並みの暑さの中新年度準備登校  27日は高気圧に覆われて晴れ...

→続きを読む

3月24日(月) [学年行事] 新1年生の学級編制発表・学級PTA結成

新1年生の学級編制発表・学級PTA結成    ここ数日とても暖かく、春が来た、と...

→続きを読む

3月21日(金) [全校行事] 春休み 子どもたちの新学期からの登校を待つ校舎

春休み 子どもたちの新学期からの登校を待つ静けさ漂う校舎  「暑さ寒さも彼岸まで...

→続きを読む

3月18日(火) [学校だより] 令和6年度 学校だよりNo.25掲載のお知らせ

学校だより「望と勇」の令和6年度No.25を掲載します。 下記リンクをよりご覧く...

→続きを読む

3月18日(火) [全校行事] 旅立つ卒業生に「これからの人生に幸あれ!」

旅立つ卒業生に「これからの人生に幸あれ!」   卒業生の学級では各担任が最後の学...

→続きを読む

3月18日(火) [全校行事] 離任式「ありがとうございました!さようなら先生方!」

離任式「今までありがとうございました!」「さようなら先生方!」 ただ今は、82...

→続きを読む

3月18日(火) [校長室より] つぶやき220 卒業式式辞より「幸せになりましょう!」

校長の大きなつぶやき220 卒業式の式辞「幸せになりましょう!」  令和6年度第...

→続きを読む

3月18日(火) [全校行事] 「第108期生82名」の卒業生 卒業おめでとうございます!

「第108期生」「82名」の卒業生「卒業おめでとうございます!」   春光の候、...

→続きを読む

3月18日(火) [全校行事] 卒業生を迎える朝の教室風景~担任からのメッセージ~

卒業生を迎える朝の教室風景 ~担任の先生からのメッセージ~        穏やか...

→続きを読む

3月18日(火) [学年行事] 5年生 5学年が修了しました!~心身とも大きく飛躍~

5学年が修了しました!~心身とも大きく飛躍した一年間~  昨日は3学期の終業式が...

→続きを読む

3月18日(火) [学年行事] 1年生 一年間よく頑張りました!

1年生 一年間よく頑張りました! ドキドキの入学式からあっという間に1年が過ぎよ...

→続きを読む

3月18日(火) [学年行事] 4年生 一年間ありがとうございました

4年生 一年間ありがとうございました! 今日で4学年修了となりました。太郎山登山...

→続きを読む

3月17日(月) [全校行事] 卒業式を迎える式場準備~5年生大活躍~

卒業式を迎える式場準備~5年生大活躍~  午後、式場に椅子を入れて最後の全校...

→続きを読む

3月17日(月) [全校行事] 卒業式を迎える準備が着々と~お祝いのメッセージ~

卒業式を迎える準備が着々と~お祝いのメッセージ~      卒業式に向けての準備...

→続きを読む

3月17日(月) [全校行事] 卒業式を迎える準備が整いました!~職員玄関掲示~

卒業式を迎える準備が整いました! ~職員玄関掲示~    明日の疎通業証書授与式...

→続きを読む

3月17日(月) [学年行事] 6年生 子どもたちと共に歩んだ205日

6年生 子どもたちと共に歩んだ205日 本日終業式を終え、いよいよ明日は卒業式...

→続きを読む

3月17日(月) [学年行事] 2年生 修了です!~ステキな思い出もいっぱい~

2年生 修了です!~ステキな思い出もいっぱい~ クラスから2クラスへのクラス替え...

→続きを読む

3月17日(月) [学年行事] 3年生 一年間ありがとうございました!

3年生 一年間ありがとうございました! 新しい環境にワクワクドキドキして迎えた4...

→続きを読む

3月17日(月) [全校行事] 卒業式に向けて最後の全校練習~全校で温かく~

卒業式に向けて最後の全校練習~全校で温かく送りだしましょう~      翌日に迫...

→続きを読む

3月17日(月) [ニュース・連絡] 弥生の献立⑪ 今年度最後給食「ご馳走様でした!」

弥生の献立⑪ 今年度最後の給食ご馳走様でした!ありがとうございました!    今...

→続きを読む

3月17日(月) [校長室より] つぶやき219「自己肯定感」「自己成長感」を感じる!

校長の大きなつぶやき219「自己肯定感」「自己成長感」を感じる! 本日の...

→続きを読む

3月17日(月) [全校行事] 45日間の三学期終了 ~児童代表作文発表より~

45日間の三学期終了 ~児童代表作文発表より~  3月17日(月)の朝の時間に、...

→続きを読む

3月17日(月) [全校行事] 5年生 素敵な「6年生を送る会」を創り上げました!

5年生 素敵な「6年生を送る会」を創り上げました! 6日(火)、6年生を送る会が...

→続きを読む

3月14日(金) [校長室より] つぶやき218 成長を認めて 賞賛してあげたい!

校長の大きなつぶやき218 一人ひとりの成長を認め、賞賛してあげたい!  上田市...

→続きを読む

3月14日(金) [全校行事] 3年生 6年生を送る会 がんばりました♪

3年生 6年生を送る会 がんばりました♪ 全校で6年生の巣立ちをお祝いする「6年...

→続きを読む

3月14日(金) [学校だより] 令和6年度 学校だよりNo.24掲載のお知らせ

学校だより「望と勇」の令和6年度No.24を掲載します。下記リンクをよりご覧くだ...

→続きを読む

3月14日(金) [ニュース・連絡] 弥生の献立⑩ フランスの家庭料理(卵)といえば...

弥生の献立⑩ フランスの家庭料理の定番「オムレット」    今日の給食は以下のメ...

→続きを読む

3月14日(金) [全校行事] 6年1組 中庭での思い出を大切に忘れないで...

6年1組「中庭あそびデイ」に来ていただき、ありがとうございました!      皆...

→続きを読む

3月14日(金) [学年行事] 4年生 繭玉を使って素敵なストラップづくり

4年生 繭玉を使って素敵なストラップづくり  4年2組では、とちのみタイム(総合...

→続きを読む

3月14日(金) [学年行事] 1年生 本が大好き!図書館が大好き!

1年生 本が大好き!図書館が大好き!~3月は上田図書館へ~      2月末で、...

→続きを読む

3月13日(木) [校長室より] つぶやき217 春の陽射しに包まれて...

校長の大きなつぶやき217 春の陽射しに包まれて...  日中の気温が16℃まで...

→続きを読む

3月13日(木) [全校行事] なかよし郵便 はがきでの想いのやりとり・つながる!

なかよし郵便 はがきでの想いのやりとり・つながる!  3月3日(月)~3月12日...

→続きを読む

3月13日(木) [全校行事] 本校卒業の大先輩から絵画を寄贈していただきました!

本校卒業の大先輩から本校へ絵画を寄贈していただきました!  地域に住む本校の卒業...

→続きを読む

3月13日(木) [ニュース・連絡] 弥生の献立⑨ もう卒業お祝い献立が出る時期かぁ...

弥生の献立⑨ もう「卒業お祝いの日献立」が登場する時期かぁ...!    今日の...

→続きを読む

3月13日(木) [全校行事] ピンク色の「ひ~ずるちゃん」が登場!

ピンク色の「ひ~ずるちゃん」が登場!~図書委員会より~        図書委員会...

→続きを読む

3月13日(木) [全校行事] 6年1組 中庭体験イベント「中庭あそびデイ」を企画

6年1組 とちのみタイム中庭体験イベント「中庭あそびデイ」を企画  6年1組では...

→続きを読む

3月12日(水) [校長室より] つぶやき216 物事の「節目」を大切にする!

校長の大きなつぶやき216 いつも通りの光景...適度な緊張感をもって  本日は...

→続きを読む

3月12日(水) [学年行事] 4年生 地域探検で出合った地元銭湯で体験

4年3組 地域探検で出合った地元銭湯体験 ~上常田「宮桜の湯」~        ...

→続きを読む

3月12日(水) [ニュース・連絡] 弥生の献立⑧ 災害時にも活用できる食材とは...?

弥生の献立⑧ 保存がきくので災害時にも活用できる食材とは...?    今日の給...

→続きを読む

3月12日(水) [学年行事] 6年生 卒業証書授与の所作・作法の追究

6年生 卒業証書授与の所作・作法の追究の積み重ね    6年生を送る会を終えた6...

→続きを読む

3月11日(火) [校長室より] つぶやき215 あれから14年...東日本大震災

校長の大きなつぶやき215 あれから14年...東日本大震災  14年前、東日本...

→続きを読む

3月11日(火) [ニュース・連絡] 弥生の献立⑦ みかん+オレンジ=「清見......」

弥生の献立⑦ 「みかん」+「オレンジ」=「清見オレンジ」    今日の給食は  ...

→続きを読む

3月11日(火) [全校行事] 卒業式に向けて全校練習 ~卒業式の心構え~

卒業式に向けて全校練習 ~卒業式の心構え~  本日の3校時は全校での卒業式練習で...

→続きを読む

3月11日(火) [全校行事] 今年度最後の「あそびデイ」~思い切り遊べましたか?~

今年度最後の「あそびデイ」 ~思い切り遊べましたか?~    今日は、今年度最後...

→続きを読む

3月10日(月) [校長室より] つぶやき214「成長」と「自信」の階段を登る!

校長の大きなつぶやき214 「成長」と「自信」の階段を登る!  3月も2週目がス...

→続きを読む

3月10日(月) [ニュース・連絡] 弥生の献立⑥ 出汁に含まれる旨味を最初に発見...

弥生の献立⑥ 出汁に含まれる旨味を最初に発見したのは日本人    今日の給食は ...

→続きを読む

3月10日(月) [学年行事] 5年3組 押出川での活動ハナモモのポスターで締めくくり

5年3組 押出川での活動 ハナモモのポスターで締め括り        5年3組で...

→続きを読む

3月 7日(金) [校長室より] つぶやき213「ありがとう」は魔法の言葉

校長の大きなつぶやき213 「ありがとう」は魔法の言葉  昨日の「6年生を送る会...

→続きを読む

3月 7日(金) [学年行事] 6年生 6年生を送る会~感謝の気持ちでいっぱい~

6年生 感謝の気持ちでいっぱい!「ありがとうございました!」 3月6日に6年生を...

→続きを読む

3月 7日(金) [ニュース・連絡] 弥生の献立⑤ 年に一回のお楽しみ!きなこ揚げパン

弥生の献立⑤ 年に一回のお楽しみの「揚げパン」はきな粉をまぶして    今日の給...

→続きを読む

3月 7日(金) [全校行事] 6年生 6年生を送る会における在校生へのメッセージ

6年生 6年生を送る会における在校生へのメッセージ 全校のみなさん、今日は私たち...

→続きを読む

3月 7日(金) [全校行事] 5年生 自分たちが中心になって6年生を送る会を...

5年生 自分たちが中心になって6年生を送る会を成功させました!    3月5日(...

→続きを読む

3月 7日(金) [学年行事] 4年生 6年生に「しあわせになあれ!」の歌に込めて...

4年生 6年生に「しあわせになあれ!」の歌に込めてメッセージ 6年生の皆さん、ご...

→続きを読む

3月 7日(金) [全校行事] 3年生 E~ね!6年生の発表&リコーダー奏のプレゼント

3年生 E~ね!6年生&リコーダー奏「ミッキーマウスマーチ」 6年生の みなさん...

→続きを読む

3月 7日(金) [全校行事] 2年生 6年生のすばらしい姿とペン立てのプレゼント

2年生 6年生の素晴らしい姿を発表・牛乳パックのペン立てをプレゼント    6年...

→続きを読む

3月 7日(金) [全校行事] 1年生 今までお世話になった感謝の気持ちを込めて

1年生 今までお世話になった感謝の気持ちを込めて    3月6日(木)に、児童会...

→続きを読む

3月 6日(木) [校長室より] つぶやき212 私が一番大好きな行事は6年生を送る会

校長の大きなつぶやき212 私が一番大好きな行事は「6年生を送る会」    今日...

→続きを読む

3月 6日(木) [学年行事] 2年生 「なかよし郵便」で大活躍! E~ね!東小

2年生 「なかよし郵便」で大活躍! E~ね!東小    2年生の特色ある活動とし...

→続きを読む

3月 6日(木) [ニュース・連絡] 弥生の献立④ 年に一回しか出ない食材が登場!

弥生の献立④ 第2学校給食センターでは年に一回しか出さない食材が登場    今日...

→続きを読む

3月 6日(木) [全校行事] 感謝と笑顔と応援する気持ちがあふれた6年生を送る会

感謝と笑顔と応援する気持ちがあふれた「6年生を送る会」  昨年度から全校が参集し...

→続きを読む

3月 6日(木) [全校行事] 「6年生を送る会」に向けて花さき山が満開に...

「6年生を送る会」に向けて花さき山が満開に...           3月6日(...

→続きを読む

3月 5日(水) [校長室より] つぶやき211 自分たちの研究実践を応募論文で振り返る!

校長の大きなつぶやき211 自分たちの研究実践を応募論文で振り返る!    日本...

→続きを読む

3月 5日(水) [学年行事] 5年2組 ラストの「スマイルショップ」

5年2組 ラストの「スマイルショップ」~活動の振り返りより~      5年2組...

→続きを読む

3月 5日(水) [ニュース・連絡] 弥生の献立③ 免疫力を高めるビタミンAが豊富な...

弥生の献立③ 免疫力を高めるビタミンAが豊富な.........人参!    今...

→続きを読む

3月 5日(水) [学年行事] 4年生 郷土の開発「用水堰」~岩門堰・常田堰~の学習

4年生 郷土の開発「用水堰」~岩門堰・常田堰等~の学習    4年生社会科「郷土...

→続きを読む

3月 5日(水) [全校行事] 卒業式に向けて~在校生と卒業しが分かれて全校音楽2~

卒業式に向けて ~在校生と卒業生が分かれて全校音楽~  今朝の全校音楽は、卒業式...

→続きを読む

3月 5日(水) [校長室より] つぶやき210 雪かきの合間にもちょこっと...

校長の大きなつぶやき210 雪かきの合間にも雪だるまづくりも......    ...

→続きを読む

3月 4日(火) [校長室より] つぶやき209 季節外れの「かみ雪」に想う......

校長の大きなつぶやき209 季節外れの「かみ雪」に想う......  長野県の北...

→続きを読む

3月 4日(火) [トップ写真] 3月 TOP

→続きを読む

3月 4日(火) [ニュース・連絡] 弥生の献立② 初めて「変わり五目豆」が登場!

弥生の献立② 初めて「変わり五目豆」が登場!    今日の給食は以下のメニューで...

→続きを読む

3月 4日(火) [学年行事] 6年生 算数でプログラミング学習

6年生 算数でプログラミング学習          現在の学習指導要領では、プロ...

→続きを読む

3月 4日(火) [学年行事] 5年2組 「デイサービスSora」さんとの交流会

5年2組 「デイサービスSora」さんとの交流会       5年2組が総合的な...

→続きを読む

3月 3日(月) [校長室より] つぶやき208 弥生三月別れの月になごり雪/かみ雪

校長の大きなつぶやき208 弥生三月別れの月になごり雪/かみ雪      今週か...

→続きを読む

3月 3日(月) [全校行事] 6年生が〇年生の時の人気本ランキングは...

6年生が〇年生の時の人気本ランキングは...今の同じ学年と比較してみよう!   ...

→続きを読む

3月 3日(月) [全校行事] 図書館が閉館・蔵書点検に!返却忘れはありませんか?

図書館が閉館・蔵書点検に!返却忘れはありませんか?  2月28日(金)をもって、...

→続きを読む

3月 3日(月) [ニュース・連絡] 弥生の献立① 地域食材の日献立で上田産の食材は?

弥生の献立① 上田産の地域食材は「えのきたけ」「玉子」「おから」     今日の...

→続きを読む

3月 3日(月) [学年行事] 4年2組 福祉問題バリアフリー化を考え続け調理実習交流

4年2組 福祉問題バリアフリー化を考え続けて調理実習交流        4年2組...

→続きを読む