トップ > ニュース・連絡 > 学年行事

2025年3月14日(金) 4年生 繭玉を使って素敵なストラップづくり

4年生 繭玉を使って素敵なストラップづくり  4年2組では、とちのみタイム(総合...

→続きを読む

2025年3月14日(金) 1年生 本が大好き!図書館が大好き!

1年生 本が大好き!図書館が大好き!~3月は上田図書館へ~      2月末で、...

→続きを読む

2025年3月12日(水) 4年生 地域探検で出合った地元銭湯で体験

4年3組 地域探検で出合った地元銭湯体験 ~上常田「宮桜の湯」~        ...

→続きを読む

2025年3月12日(水) 6年生 卒業証書授与の所作・作法の追究

6年生 卒業証書授与の所作・作法の追究の積み重ね    6年生を送る会を終えた6...

→続きを読む

2025年3月10日(月) 5年3組 押出川での活動ハナモモのポスターで締めくくり

5年3組 押出川での活動 ハナモモのポスターで締め括り        5年3組で...

→続きを読む

2025年3月 7日(金) 6年生 6年生を送る会~感謝の気持ちでいっぱい~

6年生 感謝の気持ちでいっぱい!「ありがとうございました!」 3月6日に6年生を...

→続きを読む

2025年3月 7日(金) 4年生 6年生に「しあわせになあれ!」の歌に込めて...

4年生 6年生に「しあわせになあれ!」の歌に込めてメッセージ 6年生の皆さん、ご...

→続きを読む

2025年3月 6日(木) 2年生 「なかよし郵便」で大活躍! E~ね!東小

2年生 「なかよし郵便」で大活躍! E~ね!東小    2年生の特色ある活動とし...

→続きを読む

2025年3月 5日(水) 5年2組 ラストの「スマイルショップ」

5年2組 ラストの「スマイルショップ」~活動の振り返りより~      5年2組...

→続きを読む

2025年3月 5日(水) 4年生 郷土の開発「用水堰」~岩門堰・常田堰~の学習

4年生 郷土の開発「用水堰」~岩門堰・常田堰等~の学習    4年生社会科「郷土...

→続きを読む

2025年3月 4日(火) 6年生 算数でプログラミング学習

6年生 算数でプログラミング学習          現在の学習指導要領では、プロ...

→続きを読む

2025年3月 4日(火) 5年2組 「デイサービスSora」さんとの交流会

5年2組 「デイサービスSora」さんとの交流会       5年2組が総合的な...

→続きを読む

2025年3月 3日(月) 4年2組 福祉問題バリアフリー化を考え続け調理実習交流

4年2組 福祉問題バリアフリー化を考え続けて調理実習交流        4年2組...

→続きを読む

2025年2月28日(金) 6年生 「将来の自分」と「卒業制作(写真立て)」

6年生 「将来の自分」と「卒業制作(写真立て)」        保護者の皆様には...

→続きを読む

2025年2月28日(金) 1年生 たし算ひき算支援ボランティアに感謝!~最終回~

1年生 たし算ひき算支援ボランティアに感謝~今年度最終回~ 毎週金曜日の朝活動(...

→続きを読む

2025年2月28日(金) 3年生 準備児童会がありました!

3年生 準備児童会がありました!  2月25日(火)6校時に、準備児童会がありま...

→続きを読む

2025年2月28日(金) 3年生 信州大学繊維学部見学に行ってきました!

3年生 信州大学繊維学部見学に行ってきました!  総合的な学習の一環として信州大...

→続きを読む

2025年2月28日(金) 2年生 なかよし郵便局 始まります!

2年生 なかよ郵便局 始まります!  来週から、全校でお手紙を届け合う「なかよし...

→続きを読む

2025年2月28日(金) 1年生 ◇◇◇ 感謝の会がありました ◇◇◇

1年生 7年1組ふれあい見守り隊の方の感謝の会がありました!  今週の水曜日に、...

→続きを読む

2025年2月28日(金) 1年生◇◇◇"きつおん"(吃音)ってなぁに?◇◇◇

1年生 ◇◇◇"きつおん"(吃音)ってなぁに?◇◇◇  先日、北小学校のことばの...

→続きを読む

2025年2月27日(木) 2年生 日本のうたをたのしもう~わらべうた~

2年生 音楽「日本のうたを楽しもう」   現在、音楽では卒業式の歌の練習をしたり...

→続きを読む

2025年2月25日(火) 6年生 小学校最後の地区別児童会

6年生 小学校最後の地区別児童会 2月18日(火)朝活動の時間に今年度最後の地区...

→続きを読む

2025年2月21日(金) 6年生 一中で学ぶ仲間と英語でスピーチ!

6年生 第一中学校で学ぶ仲間と英語でスピーチ! 2組は2月12日(水)、1組・3...

→続きを読む

2025年2月21日(金) 6年生 小学校生活最後の参観日/学習発表会 成長と感謝

6年生小学校生活最後の参観日/学習発表会~成長を見届け、感謝を伝える~    本...

→続きを読む

2025年2月21日(金) 5年生 最後の参観日/学習発表会 ありがとうございました!

5年生 最後の参観日/学習発表会 ありがとうございました!    本日、5年生は...

→続きを読む

2025年2月21日(金) 2年2組 マドレーヌ作りに挑戦!~ピエールさんに感謝~

2年2組 マドレーヌ作りに挑戦!~ピエールさんに感謝感謝~        2年生...

→続きを読む

2025年2月21日(金) 4年生 卒業式での繭のコサージュは私たちが作ります

4年生 卒業式での繭のコサージュは私たちが作ります      4年生は、昨年度に...

→続きを読む

2025年2月21日(金) 2年生 九九支援ボランティアの皆さんが更に習得の後押し

2年生 九九支援ボランティアの皆さんが更に習得の後押し      2年生の子ども...

→続きを読む

2025年2月20日(木) 2年1組 マドレーヌ作りに挑戦!~おいしくできました~

2年1組 マドレーヌ作りに挑戦! ~おいしくできました~      2年生は、生...

→続きを読む

2025年2月19日(水) 2年生 図工「まどからこんにちは」

2年生 図工「まどからこんにちは」   生活科「大きくなった自分」の学習と併せて...

→続きを読む

2025年2月17日(月) 4年生 卒業式での繭のコサージュづくり

4年生 卒業式で卒業生がつける繭のコサージュづくりに挑戦!      4年生は、...

→続きを読む

2025年2月14日(金) 2年生 学習発表会ありがとうございました!

2年生 学習発表会ありがとうございました!  昨日は、学習発表会へのご参加、あり...

→続きを読む

2025年2月14日(金) 3年生 初めての児童会総会がありました♪

3年生 初めての児童総会がありました!  2月3日(月)6校時に、児童総会があり...

→続きを読む

2025年2月14日(金) 3年生 信州大学繊維学部資料館見学へ

3学年 信州大学繊維学部資料館等見学   2月14日(金)の午前に3年生は信州大...

→続きを読む

2025年2月14日(金) 1年生 たし算ひき算支援ボランティアに感謝

1年生 たし算ひき算支援ボランティアに感謝    毎週金曜日の朝活動(8:20~...

→続きを読む

2025年2月13日(木) 2年生 最後の参観日/学習発表会 ありがとうございました!

2年生 最後の参観日「学習発表会」 ありがとうございました!    2月13日(...

→続きを読む

2025年2月13日(木) 1年生 最後の参観日/学習発表会 ありがとうございました!

1年生 最後の参観日「学習発表会」 ありがとうございました!    2月13日(...

→続きを読む

2025年2月13日(木) 6年生 外国語の授業で神川小6年とオンライン交流その2

6年生 外国語の授業で神川小6年とオンライン交流その2      昨日の東小6年...

→続きを読む

2025年2月12日(水) 6年生 外国語の授業で神川小6年とオンライン交流

神川小6年とオンラインで交流 ~外国語の授業で~      2月12日(水)の3...

→続きを読む

2025年2月12日(水) 「にじのかけはし」中国の家庭料理を通して国際理解

「にじのかけはし」で炒飯(チャーハン)に挑戦!      日本語指導教室及び集中...

→続きを読む

2025年2月10日(月) 6年生 児童総会~一年間の締め括り、そして5年生へ~

6年生 児童総会 ~一年間の締め括り、そして5年生へバトンパス~  2月3日(月...

→続きを読む

2025年2月10日(月) 2年生 最後の参観日「学習発表会」に向けて

2年生 最後の参観日「学習発表会」に向けて  2月13日(木)は、今年度最後の参...

→続きを読む

2025年2月10日(月) 2年生 「いのち」の学習をしています!!

2年2組 「いのち」の学習をしています! 生活科で「いのち」の学習をしています。...

→続きを読む

2025年2月10日(月) 5年生 つないで決めよう!体育「アタックプレル」

5年3組 つないで決めよう!体育「アタックブレル」  体育の学習では、ネット型の...

→続きを読む

2025年2月 7日(金) 6年生⇒5年生 児童会各委員会三役引継会

6年生⇒5年生 児童会各委員会三役引継会         今週の2月3日(月)の...

→続きを読む

2025年2月 7日(金) 2年生 九九支援ボランティアの皆さんが習得の後押しを

2年生 九九支援ボランティアの皆さんが習得の後押しを      2年生の子どもた...

→続きを読む

2025年2月 6日(木) 5年生 和楽器の響き(箏の演奏)を学年音楽で鑑賞!

5年生 和楽器の響き(箏の演奏)を学年音楽で鑑賞!    音楽の「日本の音楽に親...

→続きを読む

2025年2月 4日(火) 4年生 最後の参観日/学習発表会 ありがとうございました!

4年生 最後の参観日「学習発表会」 ありがとうございました!  2月4日(火)に...

→続きを読む

2025年2月 4日(火) 3年生 最後の参観日/学習発表会 ありがとうございました!

3年生 最後の参観日「学習発表会」 ありがとうございました!        2月...

→続きを読む

2025年2月 3日(月) 1年生 校舎の至る所で豆まき「鬼は外!福は内!」

1年生 校舎の至る所で豆まき「鬼は外!福は内!」    2月3日(月)。例年なら...

→続きを読む

2025年1月31日(金) 6年生 第一中学校入学説明会に参加~中学進学の準備~

6年生 第一中学校入学説明会に参加~中学進学に向けての準備~      6年生は...

→続きを読む

2025年1月31日(金) 1年生 たし算・ひき算支援ボランティアに感謝

1年生 たし算・ひき算支援ボランティアに感謝!      毎週金曜日の朝活動(8...

→続きを読む

2025年1月31日(金) 1年1組≪「わ~!」がいっぱい、版画≫

1年1組 「わ~!」がいっぱい!版画  3学期になって、図工の学習で"版画"に取...

→続きを読む

2025年1月31日(金) 1年生◇◇◇ 色んな動きをしてみよう! ◇◇◇

1年生 「色んな動きをしてみよう!」~みんなで『変身!』~  体育のマットでの学...

→続きを読む

2025年1月31日(金) 1年生◇◇◇ いのちの教室 ◇◇◇

1年生 「いのちの教室」  身体測定の際に、養護の西川先生に"いのちの教室"の授...

→続きを読む

2025年1月30日(木) 1年生 節分を前に自分の心から「追い出したい鬼」は...!?

1年生 節分を前に...自分の心から「追い出したい鬼」は...!?    節分を...

→続きを読む

2025年1月30日(木) 6年生 SDGsの活動を知ってもらおう!

6年生 SDGsの活動を知ってもらおう!  6年2組では総合的な学習で「SDGs...

→続きを読む

2025年1月29日(水) 1年生学年体育「色んな動きをしてみよう!」

1年生 学年体育「色んな動きをしてみよう!」  本日の午前中、一中区園長校長会が...

→続きを読む

2025年1月27日(月) 4年生 育てた蚕からとった繭を使って繭染めに挑戦!

4年2組 自分たちが育てた蚕からとった繭を使って繭染めに挑戦!    4年2組で...

→続きを読む

2025年1月24日(金) 6年生 児童会長選挙がありました!

6年生 児童会長選挙がありました! 水曜日の6時間目に立会演説会がありました。 ...

→続きを読む

2025年1月24日(金) 4年生 箏の学習「さくら さくら」が弾けました!

4年生 箏の学習「さくら さくら」が弾けました!    4年生は、先週に引き続き...

→続きを読む

2025年1月24日(金) 2年生 寒さに負けず校庭で学年体育を愉しむ!

2年生 寒さに負けず校庭で学年体育を愉しむ!  本日の2校時、2年生は校庭で元気...

→続きを読む

2025年1月23日(木) 来入児 4月のご入学を心よりお待ちしています!

第3回来入児保護者会を開催~4月のご入学を心よりお待ちしています!~  1月23...

→続きを読む

2025年1月23日(木) 6年生 体育の自由進度学習「走り高跳びに挑戦!」

6年生 自由進度学習で「走り高跳びに挑戦!未来に向かって...」  本日の1校時...

→続きを読む

2025年1月23日(木) E~ね!い~ね!2年1組~頼もしい姿~

  帰りの会の全員で1分整頓タイムでは、ゴミを拾ったり、物を整えたりと、それぞ...

→続きを読む

2025年1月17日(金) 4年生◇児童会選挙◇1年後の姿を想像しながら...

4年生~児童会選挙に向けて~ 1年後の姿を想像しながら... 児童会長選挙の時期...

→続きを読む

2025年1月17日(金) 5年生 児童会役員選挙~候補者の教室訪問終盤~

5年生 児童会役員選挙~候補者の教室訪問終盤~  今週の朝の時間に、5年...

→続きを読む

2025年1月17日(金) 6年2組 「最後」の時を「最高」にして締め括る

6年2組 「最後」の時を「最高」にして締め括る  あけましておめでとうございます...

→続きを読む

2025年1月17日(金) 5年生~大きな山「児童会選挙」が始まっています~

5年生~大きな山「児童会選挙」が始まっています!~   大きな山の1つ「児童会選...

→続きを読む

2025年1月17日(金) 5年生 ~5年生の「3学期」は6年生の「0学期」~

5年生 ~5年生の「3学期」は6年生の「0学期」~  3学期が始まりました。3学...

→続きを読む