« 2024年11月 | 2024年12月 | 2025年1月 »

12月27日(金) [学校だより] 令和6年 学校だよりNo.20掲載のお知らせ

学校だより「望と勇」の、令和6年度No.20を掲載します。 下記のリンクより、ご...

→続きを読む

12月26日(木) [校長室より] つぶやき173 努力/挑戦が結実しやがて成長/自信へ...

校長の大きなつぶやき173 努力と挑戦が実を結び成長と自信につながった85日間 ...

→続きを読む

12月26日(木) [ニュース・連絡] 師走の献立⑱ 吉野汁とは...?~くず粉でとろみ~

師走の献立⑱ 吉野汁とは、すまし汁にくず粉でとろみをつけた汁    今日の給食は...

→続きを読む

12月26日(木) [全校行事] 85日間の二学期終了~挑戦・努力を続けたことは?~

85日間の二学期終了「挑戦・努力を続けたことは?」~終業式児童発表より~ 「2学...

→続きを読む

12月25日(水) [校長室より] つぶやき172 カレンダーをかけかえながら...

校長の大きなつぶやき172 カレンダーをかけかえながら...  上記の写真は、校...

→続きを読む

12月25日(水) [ニュース・連絡] 師走の献立⑰ 豆腐と厚揚げ 蛋白質が多いのは...?

師走の献立⑰ 豆腐と厚揚げ たんぱく質が多いのはどっち?  今日の給食は  ソフ...

→続きを読む

12月24日(火) [校長室より] つぶやき171「サンタさん来てくれる?」

校長の大きなつぶやき171「サンタさん来てくれる?」  この頃(クリスマスが近づ...

→続きを読む

12月24日(火) [ニュース・連絡] 師走の献立⑯ よく噛んで食べることで、脳の...

師走の献立⑯ よく噛んで食べることで、脳の...    今日の給食は、  ご飯、...

→続きを読む

12月24日(火) [学年行事] 3年生 上田市役所見学に行ってきました

3年生 上田市役所見学に行ってきました!  12月20日(金)午前中、3学年で上...

→続きを読む

12月24日(火) [学年行事] 5年生 現場しか見られない世界を!~社会見学~

5年生 現場しか見られない世界を!~工業にかかわる社会見学~  12月23日(月...

→続きを読む

12月24日(火) [全校行事] ホワイトXmasの朝 今年最後の「あそびデイ」

ホワイトXmasの朝 今年最後の「あそびデイ」~校庭で走り回る?~    雪景色...

→続きを読む

12月23日(月) [校長室より] つぶやき170「お前はできる!」と信じ続けてあげる

校長の大きなつぶやき170 「お前はできる!」と信じ続けてあげる 「お前はできる...

→続きを読む

12月23日(月) [ニュース・連絡] 師走の献立⑮ たんぱく質豊富な上田産の大豆で...

師走の献立⑮ たんぱく質豊富な上田産の大豆でフライビーンズ    今日の給食は ...

→続きを読む

12月23日(月) [学年行事] 2年生 冬の遊び「こま・けん玉」に夢中!

2年生 生活科 冬の遊び「こま・けん玉」に夢中!  生活科の学習で、「こま・けん...

→続きを読む

12月23日(月) [学年行事] 5年生 第一中学校数学の先生に「割合」を教わる!

5年生 第一中学校数学の先生に「割合」を教わる!  小中連携事業として、第一中学...

→続きを読む

12月23日(月) [学年行事] 5年3組 押出川いきもの館最終日SBCラジオ生中継

5年3組 押出川いきもの館最終日SBCラジオ生中継          「いきもの...

→続きを読む

12月20日(金) [校長室より] つぶやき169 寒くてもズクを出していこう!

校長の大きなつぶやき169 寒くてもズクを出していこう!  もう今年も、残すとこ...

→続きを読む

12月20日(金) [ニュース・連絡] 師走の献立⑭ ジャーマンポテトにフルーツポンチ

師走の献立⑭ ジャーマンポテトにフルーツポンチ    今日の給食は  コッペパン...

→続きを読む

12月20日(金) [学年行事] 3年生 2学期のまとめの時期です!

3年生 2学期のまとめの時期です!  長い2学期が来週で終わります。  リコーダ...

→続きを読む

12月20日(金) [学年行事] 5年生 ボランティアさんによる書き初め練習

5年生 ボランティアさんによる書き初め練習  学習支援ボランティアの方々による書...

→続きを読む

12月20日(金) [学年行事] 5年生 読 書 月 間 ... 本と親しもう!

5年生 読 書 月 間 ... 本と親しもう!  今月は、読書月間です。本に親し...

→続きを読む

12月20日(金) [学年行事] 6年生 焼き芋大会に招待してもらいました!

6年生 焼き芋大会に招待してもらいました!  5日(木)に1年生と焼き芋大会をし...

→続きを読む

12月20日(金) [全校行事] がんばりの花が次々と咲く...年末/学期末大掃除

学期末清掃で学校中すみずみまでピカピカに!  12月の生活目標は「年末の大そうじ...

→続きを読む

12月20日(金) [全校行事] あいさつWeekのあいさつPowerでXmasTreeが完成!

あいさつWeekのあいさつPowerでクリスマスツリーが完成!  【昼の放送で....

→続きを読む

12月20日(金) [学年行事] 3年生 社会科の学習で上田市役所と上田市議会見学

3年生 社会科の学習で上田市役所と上田市議会を見学してきました!    12月2...

→続きを読む

12月20日(金) [学年行事] 2年生 九九支援ボランティアサポートで笑顔と自信!

2年生 九九支援ボランティアサポートで笑顔と自信!    2年生の子どもたちは、...

→続きを読む

12月19日(木) [校長室より] つぶやき168 安全安心は人任せにするのではなく...

校長の大きなつぶやき168 安全安心は人任せにするのではなく...  長野県では...

→続きを読む

12月19日(木) [全校行事] あいさつWeekのあいさつPowerが合計1288に...

あいさつウィーク あいさつパワーが合計1288に...  今週は児童会本部が中心...

→続きを読む

12月19日(木) [ニュース・連絡] 師走の献立⑬ 冬至献立「ん」のつく食材を探せ!

師走の献立⑬ 冬至献立の中から「ん」のつく食材を探せ!    今日の給食は  ご...

→続きを読む

12月19日(木) [学年行事] 6年生 外部講師による「書き初め教室」3~強い信念~

6年生 外部講師による「書き初め教室」3~強い信念~    今週は毎日、放課後の...

→続きを読む

12月19日(木) [全校行事] カモーンひがしっこタイム~学校内に新たな風を~

カモーンひがしっこタイム~コミュニティルームに新たな風~          総合...

→続きを読む

12月19日(木) [学年行事] 4年生 外部講師による「書き初め教室」3~生きる力~

4年生 外部講師による「書き初め教室」3~生きる力~    先週に引き続き、放課...

→続きを読む

12月18日(水) [校長室より] つぶやき167「君も俳句名人・特待生をめざせ!」

校長の大きなつぶやき167 「君も俳句名人・特待生をめざせ!」 第64回短詩型文...

→続きを読む

12月18日(水) [ニュース・連絡] 師走の献立⑫ カレーに含まれる香辛料の効果は...

師走の献立⑫ カレーに含まれる香辛料の効果とは...    今日の給食は  ソフ...

→続きを読む

12月18日(水) [学年行事] 角谷美由紀さん講演会 ~盲導犬イリ―とともに...~

角谷美由紀さん講演会 ~盲導犬イリ―とともに...~    総合的な学習で、コミ...

→続きを読む

12月18日(水) [全校行事] あいさつWeek あいさつPowerでXmas-Treeが...

あいさつウィーク あいさつパワーでクリスマスツリーが...    今週は児童会本...

→続きを読む

12月17日(火) [校長室より] つぶやき166 JA共済書道&交通安全ポスター賞状伝達

校長の大きなつぶやき166 JA共済書道コンクール&交通安全ポスター賞状伝達  ...

→続きを読む

12月17日(火) [学年行事] 6年3組 角谷さん講演会とカモーンひがしっこタイム

6年3組 「角谷さん講演会」と「カモーンひがしっこタイム」のお知らせ 【昼の放送...

→続きを読む

12月17日(火) [ニュース・連絡] 師走の献立⑪ 年越し献立 一年で1回しか出ない...

師走の献立⑪ 「年越し献立」で一年に1回しか出ない「鰤」が登場!    今日は「...

→続きを読む

12月17日(火) [学年行事] 3年生 初めての書き初めに挑戦3 ~つよい心~

3年生 初めての書き初めに挑戦3 ~つよい心~    前日に引き続き、放課後の児...

→続きを読む

12月17日(火) [学年行事] 4年生 外部講師による「書き初め教室」2~生きる力~

4年生 外部講師による「書き初め教室」2~生きる力~  前日に引き続き、放課後の...

→続きを読む

12月16日(月) [校長室より] つぶやき165 師走は何かと慌ただしいですが...

校長の大きなつぶやき165 師走は何かと慌ただしいですが...  詩人茨木のり子...

→続きを読む

12月16日(月) [ニュース・連絡] 師走の献立⑩ 一足早くクリスマス献立登場!

師走の献立⑩ 一足早くクリスマス献立登場!    今日の給食は、少し早いですがク...

→続きを読む

12月16日(月) [学年行事] 4年生 外部指導者による「書き初め教室」~生きる力~

4年生 外部指導者による「書き初め教室」~生きる力~    先週・今週と、外部講...

→続きを読む

12月16日(月) [学年行事] 3年生 初めての書き初めに挑戦2~つよい心~

3年生 初めての書き初めに挑戦2~つよい心~    冬休み中の課題に書初めがあり...

→続きを読む

12月16日(月) [全校行事] 読書月間中の「うさぎのしっぽ」による読み聞かせ

読書月間中の「うさぎのしっぽ」による読み聞かせ       読み聞かせボランティ...

→続きを読む

12月13日(金) [校長室より] つぶやき164 自ら読書ができるように育てる!

校長の大きなつぶやき164 最終目標は、自ら読書ができるように育てる! 【読書月...

→続きを読む

12月13日(金) [ニュース・連絡] 師走の献立⑨ 冬が旬の果物蜜柑の白い筋の秘密

師走の献立⑨ 冬が旬が果物「みかん」~白い筋のひみつ~    今日の給食は、  ...

→続きを読む

12月13日(金) [全校行事] あいさつパワーでクリスマスツリーを完成させよう!

あいさつパワーでクリスマスツリーを完成させよう!  昼の放送にて......児童...

→続きを読む

12月13日(金) [学年行事] 5年2組 スマイルショップ今年最後の海野町商店街出店

5年2組 スマイルショップ今年最後の海野町商店街出店    5年2組は、総合的な...

→続きを読む

12月13日(金) [学年行事] 3年生 社会見学に行ってきました③~市立美術館編~

3年生 社会見学に行ってきました③~サントミューゼ・上田市立美術館編~    1...

→続きを読む

12月13日(金) [学年行事] 3年生 社会見学に行ってきました②~警察署編~

3年生 社会見学に行ってきました②~上田警察署編~    12月13日(金)に3...

→続きを読む

12月13日(金) [学年行事] 3年生 社会見学に行ってきました①~消防署編~

3年生 社会見学に行ってきました①~上田中央消防署編~    12月13日(金)...

→続きを読む

12月13日(金) [学年行事] 2年生 九九支援ボランティアのサポートに感謝!

2年生 九九支援ボランティアのサポートに感謝    11月に引き続き、2年生では...

→続きを読む

12月13日(金) [学年行事] 1年生/6年生 ゴミ分別体験学習~学んだことを次に~

1年生/6年生 ゴミ分別体験~学んだことを次に~    12月13日の朝の登校時...

→続きを読む

12月13日(金) [全校行事] 「ゴミ拾いビンゴ」6年2組発案の活動を全校へ

「ゴミ拾いビンゴ」6年2組発案の活動を全校へ発信し広げて......      ...

→続きを読む

12月13日(金) [学年行事] 6年生 焼き芋大会に招待してもらいました!

6年生 焼き芋大会に招待してもらいました!  5日(木)に1年生と焼き芋大会をし...

→続きを読む

12月13日(金) [学年行事] 6年生 地区別児童会~冬休みに向けて~

6年生 地区別児童会~冬休みに向けて~  3日(火)に地区別児童会がありました。...

→続きを読む

12月13日(金) [学年行事] 5年生 児童会「あさかぜ祭」「来年度に向けて」

5年生 児童会「あさかぜ祭」「来年度に向けて」  先月の26日にあさかぜ祭が行わ...

→続きを読む

12月13日(金) [学年行事] 4年生 ◇郷土の伝統と文化に触れる~常田獅子の学習~◇

社会では「郷土の伝統と文化・先人たち」の学習を続けています。先日、常田獅子保存会...

→続きを読む

12月13日(金) [学年行事] 2年生 読書月間中です!

12月は読書月間です。図書館からは、読書ビンゴや先生方のおすすめ本の紹介など、楽...

→続きを読む

12月13日(金) [学年行事] 4年生 郷土の伝統と文化に触れる~常田獅子の学習~

4年生 ◇郷土の伝統と文化に触れる~常田獅子の学習~◇  社会では「郷土の伝統と...

→続きを読む

12月13日(金) [学年行事] 2年生 読書月間中で~す!

2年生 読書月間中で~す!  12月は読書月間です。図書館からは、  読書ビンゴ...

→続きを読む

12月13日(金) [学年行事] 1年生 つつけん・けん玉の体験をしました!

1年生 つつけん、けん玉の体験をしました!  12月3日(火)に、つつけんの開発...

→続きを読む

12月13日(金) [学年行事] 1年生 ◇◇たくさんの本に親しむ"読書月間"◇◇

1年生 ◇◇ たくさんの本に親しむ"読書月間"  ◇◇  読書に親しむ"読書月間...

→続きを読む

12月13日(金) [学年行事] 1年生 ◇◇6年生とやきいも大会を行いました◇◇

1年生 ♫6年生とやきいも大会を行いました♪  12月5日(木)に、6年生と一緒...

→続きを読む

12月12日(木) [校長室より] つぶやき163 気付いている?「時間泥棒」

校長の大きなつぶやき163「ネット依存は病気です」~気付いている?「時間泥棒」~...

→続きを読む

12月12日(木) [ニュース・連絡] 師走の献立⑧ 8種類の具材が入ったおでん!

師走の献立⑧ 8種類の具材が入ったおでん!    今日の給食は、  ご飯、鰹(か...

→続きを読む

12月12日(木) [ニュース・連絡] 非違行為防止研修~アンガーマネジメント~

非違行為防止研修 ~教育現場におけるアンガーマネジメント~    昨日の職員会議...

→続きを読む

12月11日(水) [校長室より] つぶやき162 読書感想文コンクール賞状伝達

校長の大きなつぶやき162 読書感想文コンクール賞状伝達  入選者の皆さん おめ...

→続きを読む

12月11日(水) [ニュース・連絡] 師走の献立⑦ 繊維豊富な牛蒡で噛む力を鍛える!

師走の献立⑦ 繊維豊富な牛蒡で噛む力を鍛える!     今日の給食は、  ソフト...

→続きを読む

12月11日(水) [学年行事] 5年3組「押出川いきもの館」での追究活動より

5年3組「押出川いきもの館」での追究活動より~多くの来館に感謝です!~    中...

→続きを読む

12月11日(水) [学年行事] 5年生 外部講師による「書き初め教室」2~正月の朝~

5年生 外部講師による「書き初め教室」2~正月の朝~      今週は毎日、放課...

→続きを読む

12月11日(水) [学年行事] 6年生 外部講師による「書き初め教室」2~強い信念~

6年生 外部講師による「書き初め教室」2~強い信念~      今週は毎日、放課...

→続きを読む

12月11日(水) [学年行事] 6年生 協働的な学びへの挑戦 国語 詩を朗読して紹介

6年生 協働的な学びへの挑戦! 国語 「詩を朗読して紹介しよう」  今年度、本校...

→続きを読む

12月10日(火) [校長室より] つぶやき161国語力を伸ばすには「読み聞かせ」が...

校長の大きなつぶやき161 国語力を伸ばすには「読み聞かせ」が大切!  読書月間...

→続きを読む

12月10日(火) [学年行事] 読書月間「うさぎのしっぽさん」の方によるお話の会

読書月間「うさぎのしっぽさん」の方によるお話の会    12月10日(火)の午前...

→続きを読む

12月10日(火) [全校行事] 中央公民館ことぶき大学院の方の授業参観

中央公民館ことぶき大学院の方の授業参観~令和の学校現場の様子を知る~      ...

→続きを読む

12月10日(火) [学年行事] 6年生 外部講師による「書き初め教室」~強い信念~

6年生 外部講師による「書き初め教室」~強い信念~      今年度は学校を開く...

→続きを読む

12月10日(火) [学年行事] 3年生 初めての「書き初め教室」~つよい心~

3年生 初めての「書き初め教室」~つよい心~      前日に引き続き、放課後の...

→続きを読む

12月 9日(月) [校長室より] つぶやき160「冬が来た!」公孫樹の木も箒になった!

校長の大きなつぶやき160「冬が来た!」公孫樹の木も箒になった!  週末の土日に...

→続きを読む

12月 9日(月) [学校だより] 令和6年 学校だよりNo.19掲載のお知らせ

学校だより「望と勇」の、令和6年度No.19を掲載します。 下記のリンクより、ご...

→続きを読む

12月 9日(月) [学年行事] 5年2組 第3回 「スマイルショップ 東小」 

 総合的な学習の時間で「スマイルショップ 東小」を海野町商店街で出店してきました...

→続きを読む

12月 9日(月) [ニュース・連絡] 師走の献立⑥ 長野県の郷土食野沢菜漬けを使って...

師走の献立⑥ 長野県の郷土食「野沢菜漬け」を使った和え物    今日の給食は、 ...

→続きを読む

12月 9日(月) [学年行事] 5年生 外部講師による「書き初め教室」~正月の朝~

5年生 外部講師による「書き初め教室」 ~正月の朝~  昨年度に引き続き、今年度...

→続きを読む

12月 6日(金) [校長室より] つぶやき159 東小の花さき山が満開に! まだまだ...

校長の大きなつぶやき159 東小の花さき山が満開に!まだまだ咲き続けています! ...

→続きを読む

12月 6日(金) [全校行事] 「学年/学級経営のあり方」を学ぶ

「学年/学級経営のあり方」を学ぶ    今年度、本校で立ち上げた3つの研究部会の...

→続きを読む

12月 6日(金) [学年行事] 3年生 あさかぜ祭がありました♪

3年生 児童会祭り「あさかぜ祭」がありました♪ 11月26日(火)にあさかぜ祭が...

→続きを読む

12月 6日(金) [ニュース・連絡] 師走の献立⑤ シチューのルーは〇〇と〇〇で手作り

師走の献立⑤ シチューのルーは小麦粉とバターから手作り    今日の給食は、  ...

→続きを読む

12月 6日(金) [学年行事] 4年生「常田獅子保存会」の方から学ぶ

4年生「常田獅子保存会」の方から学ぶ  12月6日(金)に4年生は、社会科の「古...

→続きを読む

12月 6日(金) [学年行事] 6年生 八十二銀行上田東支店さんによる金融教育

6年生 八十二銀行上田東支店さんによる金融教育    12月6日(金)の2校時~...

→続きを読む

12月 6日(金) [学年行事] 2年生 九九支援ボランティアのサポートに感謝

2年生 九九支援ボランティアのサポートに感謝      11月に引き続き、2年生...

→続きを読む

12月 5日(木) [全校行事] 東小 第5回理事会~今年度反省・次年度に向けて~

東小PTA 第5回理事会~今年度反省・次年度に向けて~  本日、東小PTA第5回...

→続きを読む

12月 5日(木) [校長室より] つぶやき158 地域の方の支え 八十二銀行地域貢献活動

校長の大きなつぶやき158 八十二銀行地域貢献活動落ち葉掃きに感謝       ...

→続きを読む

12月 5日(木) [ニュース・連絡] 師走の献立④ 新米の収穫をお祝いする五平餅登場!

師走の献立④ 新米の収穫をお祝いする五平餅が登場!    今日の給食は、  五平...

→続きを読む

12月 5日(木) [学年行事] 5年2組 スマイルショップを初冬の海野町商店街に出店

5年2組 スマイルショップを初冬の海野町商店街に出店      5年2組は、総合...

→続きを読む

12月 5日(木) [学年行事] 1年生と6年生 ホクホクやきいも交流会

1年生と6年生 ホクホクやきいも交流会    12月5日(木)1~3校時にかけて...

→続きを読む

12月 4日(水) [校長室より] つぶやき157 人間として成長すために...読書!?

校長の大きなつぶやき157「人間として成長するために、経験を広げることが必要!」...

→続きを読む

12月 4日(水) [ニュース・連絡] 師走の献立③ 長野県が生産量1位のあの食材が...

師走の献立③ 長野県が生産量1位のあの食材が...    今日の給食は、  ソフ...

→続きを読む

12月 4日(水) [学年行事] 第2回九九支援(2年)ボランティア募集のお願い

第2回九九支援(2年)ボランティア募集のお願い  初冬の候、皆様には益々ご清栄の...

→続きを読む

12月 4日(水) [学年行事] 5年3組押出川いきもの館の様子UCV放映

5年3組押出川いきもの館の様子UCV放映  先日の中央公民館での「押出川いきもの...

→続きを読む

12月 3日(火) [校長室より] つぶやき156 読書月間!! 図書館に足を運んでみると...

校長の大きなつぶやき156 読書月間!! 図書館に足を運んでみると...    ...

→続きを読む

12月 3日(火) [学年行事] 1年生「けん玉&筒けん」にレッツチャレンジ!

1年生「けん玉&筒けん」にレッツチャレンジ!  1年生は、生活科の学習で「けん玉...

→続きを読む

12月 3日(火) [トップ写真] 12月TOP

→続きを読む

12月 3日(火) [ニュース・連絡] 師走の献立② お楽しみ献立で「納豆サラダ」

師走の献立② お楽しみ献立で「納豆サラダ」    今日の給食は、お楽しみ献立で ...

→続きを読む

12月 3日(火) [学年行事] 5年3組 中央公民館で「いきもの館」始まります

5年3組 中央公民館で「いきもの館」始まります  いよいよ明日から、中央公民館で...

→続きを読む

12月 3日(火) [全校行事] 第2回地区別児童会開催~冬休みの過ごし方~

第2回地区別児童会開催~冬休みの過ごし方~    12月3日 (火)の8:30~...

→続きを読む

12月 2日(月) [校長室より] つぶやき155「師走に入りましたぁ」何気ない日常...

校長の大きなつぶやき155「師走に入りましたぁ」何気ない当たり前の朝    12...

→続きを読む

12月 2日(月) [学年行事] 2年生 奇想天外アイデア満載!!「わくわくすごろく」

2年生  奇想天外アイデア満載!!「わくわくすごろく」づくり!!        ...

→続きを読む

12月 2日(月) [ニュース・連絡] 師走の献立① 地域食材の日献立「ヤーコン」登場

師走の献立① 地域食材の日献立「ヤーコン」登場    今日は、地域食材の日献立で...

→続きを読む

12月 2日(月) [学年行事] 1年生 寒さに負けず校庭や体育館で体育の授業

1年生 寒さに負けず校庭や体育館で体育の授業      12月「師走」となりまし...

→続きを読む

12月 1日(日) [学年行事] 5年3組 中央公民館での「押出川いきもの館」大盛況

5年3組 中央公民館での「押出川いきもの館」大盛況  11月30日(土)~12月...

→続きを読む

12月 1日(日) [全校行事] 課外活動「ありがとうコンサート」3~セレモニー編~

課外活動「ありがとうコンサート」3 ~セレモニー編~  12月1日(日)の午後、...

→続きを読む

12月 1日(日) [全校行事] 課外活動「ありがとうコンサート」2~合唱班編~

課外活動「ありがとうコンサート」2 ~合唱班編~  12月1日(日)の午後、上田...

→続きを読む

12月 1日(日) [全校行事] 課外活動「ありがとうコンサート」1~管楽器班編~

課外活動「ありがとうコンサート」1 ~管楽器班編~  12月1日(日)の午後、上...

→続きを読む