2024年12月13日(金) 3年生 社会見学に行ってきました①~消防署編~
3年生 社会見学に行ってきました①~上田中央消防署編~

12月13日(金)に3年生は社会見学に行ってきました。ねらいは...
①社会科で学習した公共施設の役割についての知識と理解を深めるとともに、
人々の安全を守る仕事をしている人々の思いや工夫を知る。
②公共の場での集団行動の約束やマナーを学んだり、友だちとなかよく過ごしたりする。
行った場所(目的地)は、上田中央消防署、上田警察署、上田市立美術館です。

消防署で働く人たちは、どんな仕事をしているのかを調べるために、
上田中央消防署まで出かけてみました。そこではいろいろな服装をしている人に出会い、
その中から、消防士の方の服を実際に着せてもらう体験もさせていただきました。 
また、消防署にはどんな消防自動車やどんな道具があったかなどを見させてもらいました。
はしご車、化学消防車、救急車などのいろいろな車の中や装備を見せてもらったり、
空気ボンベとマスク、金属を切るノコギリ、油圧カッターなどの道具もどんな時に
使うのかまで説明していただきました。はしご車はどんどん高く伸びていく様子を
下から見上げることもできました。子どもたちからは大歓声があがっていました。
また、「119」番の電話をかけると、つながる救急指令室も見学させてもらいました。
私たちの安全を守ってくれている消防署の人たちの思いや工夫を知ることができました。 
|