2024年12月24日(火) つぶやき171「サンタさん来てくれる?」

校長の大きなつぶやき171「サンタさん来てくれる?」

 この頃(クリスマスが近づく頃)になると、ついつい思い出すことがあります。

 今から4年前の12月8日(火)信毎夕刊に「サンタさん来てくれる?」と小さな胸に

 大きな不安を抱く子どもたちに、各国首脳が一所懸命メッセージを届けているという

 記事のことです。令和2年、いわゆるコロナ禍1年目のクリスマス前のことです。

  P1240288.jpg   P1240289.jpg

◆5才の子からサンタの外出を制限しないようメールでお願いされたイタリアコンテ首相は、

「サンタさんは、特別な申請書があるから世界中の子どもたちにプレゼントを配れます。」

◆心配した8才の子の手紙に、イギリスジョンソン首相は「北極に電話したらサンタは

 準備万端だった。すばやく安全に行動すればリスクはない。」

◆米国立アレルギー感染症研究所ファウチ所長は

「心配しないで。サンタには生まれつき免疫がある。」

◆米免疫遺伝学の専門家「おもちゃの生産は計画通り。トナカイは感染しないので大丈夫。

 おもちゃを作るこびとは、マスクを付けて社会的距離を取っている。」

◆英スコットランド行政府スタージョン首相「サンタは魔法が使えるので安全よ。」

P1240270.jpg P1240272.jpg

 「コロナでもサンタクロースはちゃんときてくれるのか」世界中で心配しながらプレゼント

 を待っている子どもたちへのメッセージ、なんとユーモアとウィットに富み、わたしたちを

 温かな気持ちにさせてくれることか。このような欧米の政治家だけでなく、我々教師も

 このくらいのセンスをもって子どもたちに接していきたいものです。

 現在、本校ではインフルエンザによる学級閉鎖が一クラス出ている状態です。

 でも東小学校のみなさん、安心してください。サンタクロースは必ずやってきます。