2025年3月17日(月) 5年生 素敵な「6年生を送る会」を創り上げました!
5年生 素敵な「6年生を送る会」を創り上げました!
6日(火)、6年生を送る会が行われました。児童会を引きつがれた5年生が、全校のリーダーとなって運営する、はじめての行事になります。 この会にむけては、準備児童会で忙しい委員会3役のみなさんの負担を減らすために、フォロワーのみなさんを中心に準備をすすめてきました。5年生の発表や司会を担当する実行委員のみなさん、会場の飾りつけを担当する装飾係のみなさんで分担し、仕事をしました。 当日の準備の時間では、そこに3役のみなさんが加わりました。つくったお花を壁にはるときに、「ありがとう」などの文字に並べる工夫もあり、体育館が送る会にふさわしい雰囲気になりました。5年生の発表は、事前に6年生に聞いたアンケートをもとに、低学年からの思い出を写真とともに紹介するものでした。実行委員のみなさんが何度も練習し、スライドに合わせて言葉を伝えていきました。6年生も、懐かしい写真に反応してくれて、楽しそうに見てくれました。 6年生からは、各学年へのメッセージと、音楽会で歌った「ほらね、」の合唱が発表されました。運動会で一緒にがんばった組体操のテーマであった「協働」が、5年生への贈る言葉でした。この言葉を大切に、6年生がプライドをもってつくりあげてきた東小学校を、しっかりと引き継ぎたいですね。 会場づくりや発表から、素敵な雰囲気をつくることができ、大成功といえる「6年生を送る会」になりました。この成果を、来年度の児童会活動につなげていきましょう。