2024年3月 7日(木) 弥生の献立4 「みそおでん」と「納豆」が登場!
弥生の献立4「おでん」は地域によって味付けや具材が様々!

今日の給食は、
「ご飯、納豆、白滝のサラダ、
みそおでん、牛乳」
です。納豆にはお腹の調子を整える効果があります。
また骨を丈夫にする効果もあります。(以上、献立表の一口メモより)
今日は「みそおでん」をいただきます。
おでんは、雑煮のように地域ごとに味付けや具材が様々なのだそうです。
また、おでんは、コンビニでも売られていて、
地域ごとに味を変えているのだそうです。
関西は昆布とかつおだしに薄口しょうゆであっさり、
関東はかつおだしに濃い口しょうゆ、酒、みりんや砂糖で甘めの味付けです。
真っ黒なつゆに黒はんぺんが特徴の静岡おでんや
八丁味噌を使った名古屋おでんも有名です。
ご当地おでん、味わってみたいですね。
今日のおでんは、かつおでだしをとり、
しょうゆとみそで味をつけた「みそおでん」です。
味はいかがでしょうか。
(「給食センターだより」より)
|