2024年7月10日(水) 文月の献立⑧ 「納豆の日」納豆ふりかけ登場
文月の献立⑧ 7月10日は「納豆の日」~納豆ふりかけ登場~
今日の給食は
ご飯、牛乳、飛び魚のマヨネーズ焼き
磯香和え、鶏牛蒡汁、納豆ふりかけ
です。7月10日は「納豆の日」。
納豆は蒸した大豆に納豆菌を加えて発酵させた食品です。
7月10日は『納豆の日』
7月10日は『納豆の日』です。
納豆は、蒸した大豆に納豆菌を加えて発酵させた食品です。
納豆は、発酵することで大豆よりも消化がよくなるばかりか、
大豆の栄養もそのまま吸収できます。
また、納豆菌によってビタミンB2がゆでた大豆より増えるほか、
骨を丈夫にする働きがあるビタミンKなど、
大豆に含まれる成分がさらにパワーアップされます。
今日は、乾燥させた納豆を使ったふりかけを献立に取り入れました。
ご飯と一緒においしく食べてくださいね。(以上「給食センターだより」より)
今日の「Boss'sお出かけLunch」でおじゃました3年生の教室。
今日は、完食をしたり、おかわりをしたりする子もおり、元気いっぱい。