2024年9月18日(水) 長月の献立⑨ 噛むことを意識して...

長月の献立⑨ 噛むことを意識して...噛み応えのある烏賊が登場

P1210785.jpg P1210786.jpg

 今日の給食は、

 ご飯、烏賊味醂、白菜漬け

 凍り豆腐の味噌汁、牛乳

 です。今日のおかずは、噛み応えある「烏賊(イカ)」です。

 ところで、皆さんは、普段の食事で「よく噛んで食べる」ことを意識していますか。

 よく噛むと食べ物がより小さくなるので、体に負担をかけず食べられるほかに、

 だ液がたくさん出るので、虫歯予防にもなります。

 私たちの職は、昔の食事に比べてやわらかいものが多く、

 噛む回数が減っているといわれています。

 噛む回数の目安は、一口30回程度がよいとされています。

 一口何回噛んでから飲み込んでいるか数えてみて、噛む回数が少ない人は

 噛むことを意識して食べましょう。(以上「給食センターだより」より)