2025年1月14日(火) 睦月の献立② 熟しても青色の青大豆と冬が旬長ネギ

睦月の献立② 熟しても青色の青大豆と冬が旬の長ネギ

P1240363.jpg P1240364.jpg

 今日の給食は

 ご飯、肉丼の具、青大豆のサラダ

 ワカメの味噌汁、牛乳

 青大豆は熟しても青色のままで、甘味が強く、黄大豆とは違った風味が楽しめます。

冬が旬の食材「長ネギ」について

 冬に旬を迎える「長ネギ」。苦手な人もいると思うので、

 今日は、味噌汁に使っているを「長ネギ」の魅力について紹介します。

 長ネギの白い部分には、血液をサラサラにしてくれる成分が含まれています。

 緑色の部分には、ビタミンCが多く、風邪予防に効果的です。

 βカロテンも多く含まれていて、がんなどの生活習慣病の予防も期待できます。

 また、長ネギのにおい成分には身体を温める効果があるので、

 寒くて風邪をひきそうな時は、長ネギを食べて身体を温めることもおすすめです。

 旬の野菜には、その季節に身体が必要とする成分が多く含まれています。

 お家でも風邪などの予防に旬を取り入れてみてくださいね。

                      (以上「給食センターだより」より)