2025年2月 3日(月) 如月の献立① 今日の主菜は「メンチカツ」

如月の献立① 今日の主菜は「メンチカツ」

P1240596.jpg P1240597.jpg

 今日の給食は

 ご飯、牛乳、メンチカツ

 小松菜とひじきの和え物、厚揚げの味噌汁

 生活習慣病予防のためには、主食・主菜・副菜を揃えた食生活が大切です。

今日の主菜「メンチカツ」について

 今日の主菜は「メンチカツ」です。さて、ここでクイズです。

 メンチカツの「メンチ」は「ミンス(mince)」という英語からきていますが、

 どういう意味でしょう?

 ① 揚げる    ② 混ぜる    ③ 切り刻む

 答えは ③の「切り刻む」です。

 ミンスには、切り刻む、細かく切るという意味があり、ひき肉のことは

 「ミンスト・ミート(minced meat)」とも言います。

 メンチカツは、明治時代に日本で生まれた料理で、メンチコロッケとも言います。

 一般的な作り方は、豚や牛のひき肉に、玉ねぎのみじん切り、塩・こしょうなどを

 混ぜ合わせてよくこね、丸い形にしたら、衣をつけて油で揚げます。

 キャベツを入れるなど、具材も様々に楽しめます。(以上「給食センターだより」より)