2024年4月 2日(火) 校長の大きなつぶやき①「誓い」も新たに!
メニュー |
2024年4月 2日(火) 校長の大きなつぶやき①「誓い」も新たに! 校長の大きなつぶやき①「【誓い】も新たに!」~非違行為防止研修の積み重ね~毎年のことですが、4月スタートにあたり、教職員は子どもや保護者、地域の方の信頼を損なう行為(非違行為)根絶に向けた「誓い」を、一人ひとり心して行い自筆で書きます。3月末には県内の先生の不祥事が報道されていましたが、大変心痛めるところです。根底にあるべき子ども・保護者・地域の皆さんとの信頼が根底から壊される行為を、教員がするということは大問題です。昨日(4月1日)先生方と共に、絶対に非違行為を行わない覚悟を問いながら、全体で確認しました。危機管理 ~自分と自分の家族を守る~「危機管理」は「児童生徒の生命・安全を守る」だけでなく、「自分と自分の家族を守る」ためにもなる。リスクはどこにでもあり、「リクス0ということは誰にもない」と確認する。誰もが自分事。1 平時の危機管理2 起きてしまった時の危機管理3 収束時の対応(詳細は省略)以上の危機管理を理解した上で、存分な教育活動を行っていきます! |
過去の情報
|