2024年6月10日(月) 大きなつぶやき㊽ 東小訪問の後は能登半島地震被災地へ

校長の大きなつぶやき㊽「bookbus」東小訪問の後は能登半島地震被災地へ

 自分の好きな本を選んで各クラスの学級文庫へ

「valuebooks」さんが行っている「bookbus」が東小学校にやって来た! 

CIMG8707.jpg CIMG8709.jpg

CIMG8710.jpg CIMG8714.jpg

 東小学校に6月10日(月)と11日(火)の2日間、ブックバスがやって来ました。

 「バリューブック」さんが行っている古本を学校に寄贈してくれる取組です。

 バスの中に本棚が据え付けてあり、子どもたちは自分の好きな本を選ぶことができます。

 その本は、各クラスの学級文庫となり、みんなで自由に読むことができます。

 古本とはいっても、きれいにしていただいてあり、新品のようです。

 教室に帰るまでの間も惜しんで、読んでいる姿もありました。

 また、バスにはチョークで落書きをしてもよいことになっています。

 お聞きすると、毎日きれいにふき取ってくださっているとか。

 感謝の気持ちでいっぱいです。紙の本を読む機会が減っていますが、

 子どもたちはやっぱり本が好きなんだなと思いました。

P1190232.jpg P1190253.jpg

P1190256.jpg P1190258.jpg

【6/14(金)〜6/16(日)】「 石川県能登半島地震被災地(予定)」

 バリューブックスのブックバスの訪問ですが、東小への訪問の後の予定を伺うと...

 今週末は、能登半島地震 災害復興支援 に出かけるそうです。

 現地でサポートを続けるNPO団体と連携し、訪問先スケジュールを調整中。

 ブックバスにたくさんの本を乗せ、被災地を中心に周辺地域に向かいます。

 被災地で今なおがんばっている方たちへ、無償で本をお届けします。