2024年6月18日(火) 大きなつぶやき56 「プールの水きれいにし隊」結成!
校長の大きなつぶやき56 「プールの水きれいにし隊」結成!
-
本日の放課後、水柱(体育係)による柱稽古(プール機械操作講習会)が行われました。
この柱稽古(講習会)に参加し、プール機械操作・プール当番の仕事内容をマスターした
戦士たち(先生方)が「プールの水きれいにし隊」に任命!
この一週間あまりは水柱(体育係)のみで、プールの水をきれいに守ってきたのですが、
この柱稽古(講習会)により、戦士たち(先生方)が毎日交代でプール当番をします。
1学期末のプール納めの日まで、日夜「プールの水きれいにし隊」の戦いは続く......。
世界は誰かの仕事でできている④ ~手作りタオル掛け登場~
本校のプールサイドには、タオルを掛けておく場所がなかったことから、
今年度、水柱(体育係)が刀鍛冶鋼鐵塚氏(庁務員)にタオル掛けの製作を依頼。
すると、プール開きまでの間に、プールフェンスに脱着可能な手作りタオル掛けが完成。
この仕事ぶりに、戦士たち(先生方)は皆、脱帽状態!
「このすばらしいでき!さすが!」「本当に助かりました!」
「ありがとうございました!」 子どもたちの笑顔が一層輝きそうです!