2024年6月28日(金) 大きなつぶやき64 きっと明日はいい天気!~虹~

校長の大きなつぶやき64 きっと明日はいい天気!~虹~

P1200148.jpg P1200150.jpg

 今日で6月(6月の登校日)も終わりか... 今日で令和6年も半分が終わりか...

 先週の21日(金)に梅雨入りしてから、1週間ぶりの梅雨らしい天気。

 東小学校6月の歌は『にじ』。校長室の真上にある音楽室から子どもたちの明るい

 「虹」の歌声が聴こえてくる。傘を忘れた人に貸し出す置き傘が「虹」になっている。

P1200122.jpg

  ♫にわのシャベルが 一日ぬれて 雨があがって くしゃみをひとつ

  ♫くもがながれて 光がさして みあげて みれば

    ♫ラララ にじがにじが 空にかかって きみのきみの 気分もはれて

    ♫きっと明日は いい天気 きっと明日は いい天気

 今日のお昼の放送で、「校長の大きなつぶやき」をしゃべろうかなと思っていたら、

 児童会長さんが昼の放送でつぶやいていたので、今日は出る幕はないなと思い、

 給食の時間に放送室に行くのを取りやめにした。6年生を中心に児童会のメンバーが

 様々な場面で「自分から」行動している姿が、何とも嬉しく感じられる。

IMG_6415.jpg 1719547566640.jpg IMG_6431.jpg 1719547566752.jpg

 5年生が2日間の高原学習から無事帰ってきた。2日目は雨天の中での活動だったが、

 ほぼ予定通りの活動をやり遂げてきた子どもたちの表情は何とも満足気。この2日間

 子どもたちは、数えくれないくらい、感じ、考え、思い、行動してきたよう...。

 学年スローガン「みんなで協力して思い出に残る高原学習にしよう」が達成できた最高の

 思い出になったのでは...。一回りも二回りも成長した子どもたちの姿が何とも頼もしい。