2024年8月23日(金) 校長の大きなつぶやき85 努力と挑戦を続けていこう!

校長の大きなつぶやき85  二学期始業式「努力と挑戦を続けていこう!」

CIMG9701.jpg CIMG9706.jpg

CIMG9713.jpg CIMG9720.jpg

 二学期始業式における校長の大きなつぶやき(校長講話)の概要は次の3点
 今日のつぶやき
  1 夏休み 安全に生活できたことのうれしさ・ありがたさ
  2 合唱班・管楽器班のがんばり(オリンピックでの選手の頑張り)
  3 2学期のスタート   努力と挑戦を続けよう
             自分のよさを知り 自分を大切に

 一学期始業式では、「夢をつかむため 目標を自分でしっかり立てる」

    そして、「自分から動く」【努力しよう】【挑戦しよう】

 その際、「負けてもいい」「間違ってもいい」「失敗してもいい」

    ⇒負けること、間違えること、失敗することを恐れないで、努力と挑戦を!

 という話をして、一学期終業式でも振り返りをしました。

 二学期の始業式では、「努力・挑戦を続けていこう!」という話をしました。

 二学期の自分を創るのは一学期の自分。

 二学期は一学期のすばらしさを更に伸ばすため、

 日々の積み重ねを大切にしていきましょう。

 地道な努力や挑戦の先にこそ大きな成長があります。

 そして変容と自信につなげましょう。

 さあ、二学期のスタートにあたり、あなたの続けていくことは何ですか?

 「小さいことでいいのです」「小さいことがいいのです」(毎日続けていくには...)

 そして、「わたしって、これをがんばっている」【成長】

     「わたしは、けっこういい人かも......」【自信】

 自分のよさを知り、自分を大切にしてほしいと願っています。

 二学期も東小学校に「笑顔の花」が咲き乱れますように......