2024年8月28日(水) 大きなつぶやき88 安全安心を見守り続けて...
校長の大きなつぶやき88 子どもたちの安全安心を見守ってくださる地域の方々
メニュー |
2024年8月28日(水) 大きなつぶやき88 安全安心を見守り続けて...校長の大きなつぶやき88 子どもたちの安全安心を見守ってくださる地域の方々
台風10号の動きが気になります。今朝は曇り空です。職員による2学期当初の朝の街頭指導は8月26日(月)~29日(木)の4日間。しかし、地域の「7年1組ふれあい見守り隊」の皆様は、都合がつく限り年間を通じて最寄りの横断歩道・交差点等、子どもたちが道路を横断する危険な箇所に毎朝立っていただいております。本当に頭が下がる思いです。ありがとうございます。上の写真は北常田、洋菓子店「ピエール」前の交差点です。見守り隊の方の横を通る際に、子どもたちは「おはようございます」「ありがとうございます」と声を出して挨拶する子やお礼を言う子、それに合わせて軽く頭を下げ会釈する子等、それぞれの姿が見られます。表現・表出される姿はそれぞれですが、子どもたちの心の中には、見守り隊の方の存在や横断支援をしてくださる姿に、誰かしもが「安心感」という気持ちを抱いていることは間違いはありません。いつもいつも本当にありがとうございます。 |
過去の情報
|