2024年11月18日(月) つぶやき145 地域の大人の方と1対1でふれあう!
校長の大きなつぶやき145 地域の大人の方と1対1で会話を通して「ふれあう!」
メニュー |
2024年11月18日(月) つぶやき145 地域の大人の方と1対1でふれあう!校長の大きなつぶやき145 地域の大人の方と1対1で会話を通して「ふれあう!」
中央公民館人権同和教育事業で、「子どもたちとお話を通してふれあう!」という企画(学校と公民館とのコラボ企画)があり、4年2組の児童と参加してくれた地域の大人の方と、短時間で相手をかえて、簡単な誰でも話せるお題について1対1で話し合うという内容でした。児童数と同じくらいのおよそ30名近くの大人の方々が参加して、視聴覚室と外国語教室の2会場をオンラインでつないで交流活動をしました。ファシリテーターは東信教育事務所生涯学習課社会人権担当指導主事が務めました。今の小学生が親や教師以外の大人と話をすることは少ない時代なのではと思うので、多様な大人と気軽に話をする機会は貴重で有益の時間となりました。初めは、不安や緊張から表情が固かった子どもたちも、次第に柔らかく笑顔になり、前のめりで身振り手振り交えて話をしていました。 |
過去の情報
|