2020年9月15日(火) 家庭科の授業 ~5年生~

 

ミシンの授業が始まりました。から縫いなど練習はしましたが、実際に針に糸を通して縫うのは

学校では初めてです。下糸の出し方や、上糸のかけ方を教わりながらの作業です。

DSCN1688.jpg DSCN1691.jpg

今日は練習用の布に直進、方向を変えて「コ」の字に縫う練習をします。

「方向を変えるときは針を布に刺したまま、布を動かしてね」

たまに、忘れてしまう人も・・・

DSCN1700.jpg 020915.jpg

器用に「コ」の字になっている人、お友達に「針は刺したままだよ」と教えてもらい思い出し、縫う人。

できあがりは、線の上を上手に縫えていました。これから作品を作って行くのが楽しみだね。