2025年4月16日(水) 気持ちのよいあいさつが響く
児童会代表委員会の子どもたちが朝、エントランスであいさつをしてくれています。今日は5年生でした。先日の練習の時よりもさらに爽やかな大きな声で登校してくる全校の友達に向かってあいさつをしてくれていました。その声がエントランスに響き、学校に元気と明るさを生み出してくれました。あいさつを交わし合うことは、「私はあなたを見ていますよ」「今日もよろしくね」という気持ちを伝えることだと思います。ご家庭でも爽やかなあいさつで1日がスタートしていることがうかがえます。ありがとうございます。