2025年7月 3日(木) この石いいな~(2年)

図工の授業で自分の気に入った石を見つける活動をしました。最初に、いろいろな種類が載っている石を掲示して、どの石がいいなと思うか話し合いました。「この石は歯みたいな形でいい」「丸くてきれいでいいな」と形に注目している子もいれば、「透明な色をしていていいな」と色に注目している子もいました。また、「この石は、この間川探検で見つけた石とにているからいいな」と自分の経験をもとによさを感じている子もいて、それぞれの見方が面白いなと思いました。その後、外に自分の気に入った石を選びに行く活動をしました。ある子が「水を石にかけてきれいにしたい」と水を持ってきました。それを見て、「私も」「ぼくも」を水を持ってくる子がいました。石に水をかけて、石をつるつると触り、手触りを確かめている子もしました。途中で、友達の石を見合う活動をしたのですが、「ぼくの石は光が当たる方がきれいに見えるから」とあえて日陰ではなく、日向に置く子もいました。私が思っていないような発想をどんどんする子どもたちに驚かされた1時間でした。

202507isi01.jpg 202507isi02.jpg