長野県上田市の小学校です
« 2025年9月 | 2025年10月 | 2025年11月 »
全校で、交通安全教室を行いました。指導員さんからは、「右、左、右、前も、後ろも、...
令和7年度の学校自己評価シート(中間報告)です。 下記をクリックしてご覧ください...
ハロウィンパーティーをしました。1~3年生の縦割り班で、仮装をして学校を回り、お...
修学旅行無事に行ってきました!6年生のいいところをいっぱい見みることができた2日...
先週、山家神社で集めてきた落ち葉や寄付していただいた薪などを使って、1~3年生で...
クラスでハロウィンパーティーをしました。『クッキーを作りたい。』と材料や持ち物、...
4年になって、たくさんの行事を経験しました。その中で、心が動いたことや驚いたこと...
体育は、「する」だけではなく、「みる」・「支える」・「知る」ことも大切です。 ...
1・2年生一緒に秋探しに出かけました。出かける前にポップコーン作りをし、お屋敷公...
社会科見学に行きました。「農家の仕事」という単元で、長小学校では毎年りんご園を営...
すっかりさんぽコースも秋です。最近は、道に栗が落ちています。「栗が落ちている!お...
秋の自然にはどんなものがあるのだろうということで、お散歩に行って来ました。コオロ...
「音楽会頑張ったね会」をしました。みんなでホットケーキを焼き、フルーツやチョコ生...
合奏「SING SING SING」 二部合唱「超えて行け」 全力で届けた音楽...
二部合唱「今日から明日へ」 合奏「銀河鉄道999」 声量が増し、リズムがそろい、...
二部合唱「U&I」 合奏「オブラディオブラダ」 最高の音楽会!みんなで仲良く見て...
二部合唱「エーデルワイス」 合奏「テキーラ」 エーデルワイスは、日本語と英語と...
音楽劇 「あったらいいな こんなもの」 かわいいミニドラたちが気持ちを一つにして...
音楽劇 「大きなあさがお」 入学して初めての音楽会。緊張しましたが、みんなで気持...
1年1組 3番 音楽劇 「大きなあさがお」 みんなで気持ちを一つにして発表します...
子どもたちのアイディアには、おどろかされることばかりです。 ...
九九の学習が始まりました。九九カードを手に覚えたり、歌を歌って覚えたり、あらゆる...
10月6日発行の学校だよりです。下記をクリックして、ご覧ください。1006夢を紡...
入学して初めての音楽会に向けて、毎日コツコツと練習をしています。「ちょっと多かっ...
今週の木曜日から音楽会特別時間割がはじまりました。今年度の音楽会は全校合唱「まく...
カボチャ料理をしました。カボチャそのままの味を確かめてから、パンプキンパイと蒸し...