2024年9月25日(水) 5年生 稲刈り

延期された稲刈りが、25日(水)に行うことができました。お助け隊のみなさんが準備を進めてくださったおかげで無事に終えることができました。

5月に植えたときには10cmほどだった苗が、大きく成長してたくさんのお米を収穫することができました。5年生では稲をしばる紐の用意を行いました。地面がぬかるんでいたのでバインダーで刈れないところもあり、手刈りで進めるところが多くあることを予想して、例年の倍の紐を用意しました。

うるち米が植えてあったところはお助け隊のみなさんが手で刈ってくれました。刈り終わった後に中に入ると足が抜けなくなり、お助け隊の方に助けてもらっていました。そのような所での作業は「とても大変だったんだな」と改めて思った友だちもいました。

1~3時間目の長い時間の作業となりましたが、時間いっぱい一生懸命働いてくれた5年生でした。終わったころにはくたくたの様子でしたが、よく働いたという達成感があったようです。よくがんばりました。収穫したお米をどうしていくか、また話し合って決めていきたいと思います。

 

inekarri501.jpg