2025年4月14日(月) 3年生 甘くそだってほしい!メロンの定植

14日(月)に、地域の方の感動メロンハウスにお邪魔して、2年生の時に蒔いたメロン苗を畑に移す作業をしました。植え方を教えてもらい、みんな自分のメロンを丁寧に畑に移してあげていました。8月まで、自分のメロンがおいしくそだっていくように見守っていきたいと思います。

行く前に子どもたちにメロンを通してどんな学びをしたいのか考えてもらいましたが、子どもたちからは「メロンがどうやって育っていくのか見てみたい」「あまいメロンを作りたいので、甘くなるコツを教えてもらいたい」など声があがりました。しかしハウスは行くのに時間がかかるためそう頻繁には様子を見に行くことができません。そこで地域の方にお願いして学校で様子を見る用の苗をもらってくることにしました。でも、メロンも生き物です。適した環境(お家)にしてあげないと枯れてしまったり、おいしいメロンにはなりません。なので、子どもたちには見せてもらったハウスがどのような状態になっているのかも調査してきてもらいました。

風が通るためのあみや、冷たい風に当たらないためのビニール等、一生懸命メモしてきてくれました。これから学校にある材料や、地域の方からお借りする材料を使って、みんなでお家づくりをしていきたいと思います。学校に来る苗も狭いポットで、いまかいまかと植えられる時を待っていてくれている事でしょう。がんばりましょう。

 

meron301.jpg