2025年7月 4日(金) 4年生 ひまわり迷路のくい打ちをしました!
暑い日が続く中ですが、ひまわりも雑草も少しずつ背が伸びてきて、迷路作りに取りかかりました。去年の経験から、道は休憩所やぐるぐる道などそれぞれのこだわりを組み合わせています。暑いし、杭や金槌は重くて、長さを測ったり杭を打ったりする作業は1人じゃ進められない。正直なかなか大変だと感じながらも、少しずつ道ができていく達成感、協力してできていくことの嬉しさ、楽しいものを作っている高揚感などがあり、率直に楽しいなと感じました。ひまわり迷路作りが3年目になる子どもたちは、きっとそれぞれに感じている魅力があって、この活動に向かっているのだと思い、一緒に作れることに嬉しさを感じると共に、もっと想いを聞いて共有しながら進めていきたいと思いました。
今日の子どもたちのつむぐには、「道ができてきてうれしかった」「大変だったけど楽しかった、きっとみんなも!」「これからもがんばりたい」といった言葉がありました。天候に左右されたり、意見がぶつかったりすることもあると思うけれど、前向きに楽しむぞ!という気持ちで協力して進めていきたいですね。