2024年6月28日(金) 1年生 みーつけた♪
最近は、昇降口のあたりを通りかかると、近くに置いてあるスミレのプランターを覗いています。そこにはぱっと見グロテスクな外見の幼虫がくっついています。じつはこの幼虫、「ツマグロヒョウモン」という蝶の幼虫で、サナギになると体の一部が金色っぽくなり、かっこいいのです。前任校でこのサナギを教室に連れて帰り、羽化を観察していたので、こっちにもいた♡と我が子を見るような気持ちで見ています。先日赤茶色のサナギを発見!
今日から3年生の教室に引っ越しして羽化を待っています。成虫はオスとメスで羽の模様がちがいます。どちらが出てくるか楽しみです。