2023年12月 7日(木) 4年生 インターネットのマナーと正しい使い方
ルールを守って楽しく安全にネットを使いたいなあ
12月7日(木)、4年生はクラスごとに、2~4校時にかけて、外部講師として
上田市行政情報センターの方をお招きして、「情報モラル」について学習をしました。
これまでも道徳や学級活動等の授業で、このことに関して学習を積み重ねてきましたが、
今回は専門の方からお話を聞ける貴重な機会となりました。
インターネットを使う時のトラブルにかかわって、個人情報の流出や、ネットでの言葉づかい、
「炎上」の恐ろしさについて、事例をもとにお話していただきました。
インターネットの仕組みとして、「公開性:一瞬で全世界に広まってしまう」
「記録性:載せてしまうと完全には消せない」という特徴を教えていただきました。
子どもたちにとっては、インターネットの恐ろしさについて、初めて知ることも多かったようです。
インターネットはとても便利なものですが、「正しく使えば」という重要な条件があるということ、
そして、小学生の子どもたちには、その「正しさ」を学習できるような機会が
とても大切さということを感じました。