2024年7月 4日(木) 5年生 高原学習に行ってきました!

5年生 高原学習に行ってきました!

 先週の木・金曜日(6/27~6/28)に行ってきました。

 初めての登山の子も多くいたようで期待が膨らみました。

 はじめは、傾斜のなだらかな道を進みます。

IMG_6265.JPG IMG_6286.JPG

 稜線に出るための上り道では、くじけそうになりながらも、

 みんなで励まし合いながら、登りきりました。

 一気に視界が開け、そしていよいよ山頂に到着。

 鏡交信の光は届いたのか?でしたが、太陽の周りに虹のような

 7色の光が丸く出る現象を見ることができました。

IMG_6290.JPG DSCF2004.JPG

 岩場を乗り越え、上ってきて山の上で食べたご飯と

 景色は格別なものになったようです。

 その後の飯ごうすいさんでは班ごとに協力し

 おいしいカレーとご飯ができあがりました。

DSCF2043.JPG IMG_6315.JPG

IMG_6321.JPG IMG_6327.JPG

 係を中心に進めてくれたキャンプファイヤーでは

 「協力の火」「元気の火」「幸せの火」を湯の丸山の火の神様からいただき、

 フォークダンスを楽しみました。

IMG_6349.JPG IMG_6358.JPG

CIMG9173.JPG IMG_6366.JPG

 二日目はかなりの雨降りになってしまいましたが、

 嬬恋郷土資料館ではしっかりとメモを取り学習する姿がありました。

 高原学習を終えて、子どもたちの姿を少し凜々しく感じることがありました。

 つらいことを楽しみながら乗り越えるこつを、

 登山を通して感じてくれたように思います。

CIMG9213.JPG CIMG9223.JPG

CIMG9234.JPG CIMG9242.JPG

 まだまだ、卒業までの登山の道のりは長いですが、

 つらいときもがんばれた自分、支えてくれた仲間を思い出しながら、

 生活していかれたらいいですね。お家の方々には荷物準備など、

 また登山ボランティアの方々にも大変お世話になりました。

 ご協力ありがとうございました。

CIMG9105.JPG