2024年7月23日(火) 1年生 七夕飾りのお焚き上げ ~願いよ 天まで届け!~
1年生 七夕飾りのお焚き上げ ~願いよ 天まで届け!~
メニュー |
2024年7月23日(火) 1年生 七夕飾りのお焚き上げ ~願いよ 天まで届け!~1年生 七夕飾りのお焚き上げ ~願いよ 天まで届け!~
「七夕飾り」の活動の最後の締め括りは、「お焚き上げ!」昔は、無病息災を願って身代わりの雛人形を川に流した「流し雛」同様に、「七夕飾り」も「七夕送り」として、川や海に流して願い事を託していました。しかし、現在では川に流すという行為は川の保全に良くないため行われておらず、神事に使用した縁起物をまとめて燃やす「お焚き上げ」という儀式が一般的。参観日の際に、親子で創り上げた笹の七夕飾りを校庭で「お焚き上げ」をしました。天に昇って行く煙を見上げながら、もう一度自分の書いた願い事を心で唱えていました。 |
過去の情報
|