メニュー |
2024年9月27日(金) 3年生「あいさつ」について児童対話集会で考える!3年生「あいさつ」について児童対話集会で考える!9月25日(水)の朝の活動は体育館で児童集会がありました。今回は、「あいさつ」をテーマに全校で対話をしました。集会の中で、児童会長から「元気で明るいあいさつってどんなあいさつですか」の問いかけに、それぞれの子どもたちが近くの人と考えを出し合ったり、自分の考えを深めたり、そして、それを発表し合ったりしました。「気持ちをこめて」「相手の目を見て、相手に伝わる声で」「相手の方を見て元気に明るいあいさつ」など、それぞれの発達段階に応じた真剣な意見が出されました。あいさつは、人に自信を与え、その人を変える力を持ちます。校内が明るいあいさつでいっぱいになるように、みんなでこれからも取り組みを続けていきます。 |
過去の情報
|