2024年11月22日(金) 5年生 ~授業参観ありがとうございました~

5年生 ~授業参観ありがとうございました~

 12日は、授業参観にお越しいただきありがとうございました。

 11月はなかよし月間ということもあり、各クラスで人権同和教育

 にかかわる授業を行いました。

 「いいとこ四面鏡」では「この人は絶対これだよね~」

 「たくさんあてはまるんだけどなぁ」なんて声も上がりながら

 友だちのいいところを見つけていきました。

 振り返りでは「ここに〇が付くなんて意外だった」「想像通りだったよ」

 「こんないいところがあるってわかってうれしかった」

 などの感想をもつ子が多かったです。

 その後の「4つのコーナー」では自分で考えて同じ場所に来た友だちと

 どうしてそう考えたのか話し合ったり発表したりしました。

 自分の考えを持つ・友だちの意見と合わせて深める・みんなの前で発表する、

 という大事なことにもしっかり取り組めました。 

202414126-1.jpg 20241126-2.jpg

 その後のPTA講演会では「メディアとの関わり方」についてのお話がありました。

 今の視力だけでなく年を重ねてからの視力の低下の危険性や依存症についての

 実態なども含め、子どもたちの将来に向け軽視できない現状を教えていただきました。

 学級懇談会でもお家での様子などを出していただきありがとうございました。

 ぜひ、授業で取り扱った内容や講演会の内容をご家庭でもお話ししていただき、

 学校と家庭でともに「人権同和教育」「子どもたちの生活」に対して

 意識していっていただければと思います。ご参観ありがとうございました。