2024年11月29日(金) 5年3組 中央公民館にて「押出川いきもの館」開催

    中央公民館 入口にてポスター.png

5年3組 中央公民館にて「押出川いきもの館」開催!

 いよいよ明日から、中央公民館での「いきもの館」が始まります。

 今日の午後の授業を使って、教室から水槽などを可能な限り移動し、

 ポスターやクイズとともに中央公民館ロビーに展示しました。

 準備に先立って、先週22日(金)には、下見を行いました。

 これまで会場の調整をしてくださった、中央公民館職員の矢沢さんと一緒に、

 会場となるロビーのレイアウトや、パネル・机の準備数を確認しました。

 最後には館長さんも駆けつけてくださり、「いきもの館」への期待を

 お話ししていただき、ますますやる気になった子どもたちでした。

 会場の様子も分かったところで、今週一気に準備をすすめました。

 ベースは前回の東小祭の「いきもの館」ですが、そこでの反省を生かして、

 ポスター、クイズ、記念品、看板などの分担に分かれて展示物を

 つくったり直したりしてきました。アンケートも、地域の方々向けに内容を修正し、

 紙と二次元コードそれぞれで答えていただけるようにしました。

 週末の公民館でのイベントを中心に、多くの人に見ていただき、

 反応をいただけるとうれしいなと思っています。

         

押出川応援クラブキャラクター「おっタル」です

 記念品チームのみなさんが、「何かキャラクターがほしいよね」ということで、

 かわいいキャラクターをつくりました。すぐに「みんなで名前を決めよう」と

 いうことになり、たくさんの候補の中から、「押出川」と「ホタル」を合わせた

 「おっタル」に決まりました。ホタルに加え、押出川のもう一つの見どころの

 ハナモモもあしらっているのがいいですね。押出川のPRにナイスアイディアでした。