2025年2月10日(月) 2年生 「いのち」の学習をしています!!
2年2組 「いのち」の学習をしています!
生活科で「いのち」の学習をしています。3時間かけて学習をしました。
1時間目は、命のはじまりについて学びました。
子どもたちに小さな針穴が開いた紙を見せました。
はじめは、「どこに穴があいているの」と穴が見えない様子でしたが、電気にかざしてみると、小さい穴が見えました。
命の始まりは、電気にかざさないと見えないほど小さなものであったことを学びました。
2時間目は、赤ちゃんがお母さんのお腹の中で成長する様子を学びました。
妊娠してから出産するまで10月10日(とつきとおか)かかることに、とても驚いていました。また、赤ちゃんがお腹の中にいるときは、体調が悪くなったり、お腹が痛くなったりと、大変な思いをしていることにも気づくことができました。
3時間目は、出産するときや産まれてからのことを学習しました。陣痛が始まってから出産までに、12~15時間ほどかかることを知りました。ただ、これは平均の数字で、長い方は2日ほどかかることもあるということを知り、とても驚きの様子を見せていました。こんなに大変な思いをして自分たちを産んでくれたお母さんの偉大さや感謝を感じていました。
|