2025年8月29日(金) 5年生 86日間の2学期スタート!
5年生 86日間の2学期がスタート!
8月21日(木)、86日間の長い2学期がスタートしました。
始業式では、落ち着いた様子で校長先生や代表児童の話を聞く姿があり、
「2学期頑張ろう」という決意が伝わってきました。
教室に戻ると、宿題の提出やレクを行いました。
一研究や一作品の取り組みの様子から、時間をかけて
一生懸命取り組んだことがよくわかりました。
また、夏休みの楽しかった思い出を共有するレクを行うことを通して、
普段はできない貴重な体験をすることができたことが伝わってきました。
充実した夏休みを過ごせたこと、大変嬉しく思います。
お家での体調管理や学習のご指導等、ありがとうございました。
2学期も様々な行事があります。
元プロスポーツ選手と一緒に運動したり、経験談を聞いたりする「夢の教室」、
社会見学では、ベアリングを作っているミネベアミツミ、
縄文時代の衣食住を学ぶ縄文ミュージアムを見学します。
また、音楽会、あさかぜ祭など行事が盛りだくさんです。
また、12月からは、児童会選挙に向けて、児童会を引き継ぐ準備が始まります。
6年生に向けての土台づくりをする2学期です。
長い2学期ですが、何となく過ごすのでなく、
1日1日めあてをもって生活していきたいと思います。
引き続き、保護者の皆様には様々な場面でお力添えいただくことになると思いますが、
よろしくお願いします。 ~5学年だより「みんなのわ」より~