2025年9月26日(金) 2年生 ◇◇◇交通安全教室がありました◇◇◇

2年生 ◇◇◇交通安全教室がありました◇◇◇

 水曜日に交通安全教室がありました。校庭で実際にトラックや車を使って、

 「衝突実験」や「巻き込み事故の実験」を行い、交通事故のこわさを体験しました。


 小学生の事故で一番多いのは「飛び出し」だそうです。実際に人形が車にはねられる

 実験を見て、飛ばされる距離や大きな音にびっくりした子も多かったと思います。

 とてもこわい体験でしたが、「こういうことが本当に起きるんだ」ということを

 学ぶことができました。

 「もし自分だったら...」「どうやって事故にあわないようにできるかな?」

 と考えるきっかけになったと思います。

 大事な大事なたった一つの命を、自分でしっかり守れるように、

 この体験をぜひ毎日の生活に活かしてほしいです。

 ご家庭でもぜひ交通安全のお話をしてみてください。~2学年だより「きらきら」より~

【交通安全のあいことば】

①とまる ②見る ③まつ ④手をあげてわたります

        
20250926-1.jpg 20250926-2.jpg