2025年10月31日(金) 2年生 ◇◇◇郵便局に行ってきました!◇◇◇
2年生 ◇◇◇ 郵便局に行ってきました! ◇◇◇
普段、お手紙を出したりハガキを買ったりするときに使っている郵便局。
今回はそんな郵便局の秘密をたっぷり教えてもらいました! 最初に見たのは駐車場です。
いつも街で見かける赤い車やバイクがたくさん並んでいて、
子どもたちはそれだけでワクワク!さらに、赤い配達車や冷蔵庫を運ぶチルド車、
バイクなどに試乗させていただき、普段できない体験に、みんなとっても嬉しそうでした。
また、「郵便部」では切手に押印する機械や、手紙を自動で分ける区分機を見学しました。
なんとこの区分機、一台二億円!県内でも数が限られているそうです。
実際に動いている様子を見せてもらうと、「どんどんなくなってくー!」「吸われてくー!」
と光の速さで郵便物が分けられていく様子に目が釘付けでした。
見学後の子どもたちの感想には、「バイクに乗れてうれしかった!」
「手紙ってたくさんの人が力を合わせて届けているのが分かった」
とうれしそうな言葉がたくさん書かれていました。
11月からは学校で「なかよし郵便」がスタートします。
2年生が学校の郵便屋さんになって、全校のお手紙を届けます。
今回の見学で学んだことを活かして、すてきな郵便屋さんになってほしいと思います。
~2学年だより「きらきら」より~


