2023年10月28日(土) ひらかれた学校・地域との連携~第2回学校運営委員会~

P1140799.jpg  P1140800.jpg

10月27日(金)に今年度第2回目となる東小学校信州型CS学校運営委員会が開催されました。

今回は、職員(各学年主任)と学校運営委員の方との懇談形式(熟議)で行いました。

今年度学校自己評価中間報告では「地域との連携:地域学習とキャリア教育で地域とつなげる」

の項目が、唯一「C評価」(やや達成できなかった)になっていましたた。

「成果と課題」として、「生活科や社会科、総合的な学習の時間等で校外に出て、

 地域とのつながりもちながら学習に取り組んでいる学年学級が増えた。

 しかし、コロナ禍明け直後ということもあり、直接地域の人と接したり、

 一緒に活動したりまではできていない。」というものでした。

様々なことが中止・延期・制限されたコロナ禍の3年間のことを考えれば、当然かもしれません。

そこで、今回は学校運営委員会の力を借りながら、地域にある「ひと・もの・こと」の発掘及び

出合いを探っていき、再度年間カリキュラムを見直し、教科や総合的な学習の中で、

地域の方から学べる場の設定をしていきたいと思っています。

この日の学校運営委員会では、学校運営委員の方と職員(各学年主任)との懇談・協議を取り入れ、

「東小学校の子どもたちのよさ」や「地域にある宝『ひと・もの・こと』との活用に向けて」

「今後展開できそうな学校支援ボランティア」等、地域の方と共に行う教育活動について、

どういったことができそうか、実際に行うにはどうすればよいのかなど、思いや悩みを出し合いながら、

グループごとに検討したり、アイデアや情報を出し合ったりしました。

学校運営委員の方からは、「自治会としても、一緒に関われることを考えたい」

「地域で誇れるものは何かを改めて考えた。学校とどうつながるかが難しい。ぜひ声を掛けてほしい」

「地域とつなぐのが公民館の仕事。お願いがあれば協力したい」などのご意見をいただきました。

学校運営委員の方々のお力をお借りしながら、「笑顔が輝く東小学校」を目指します。