2024年6月12日(水) 『花咲かせ隊』ボランティアと子どもたちがコラボ
『花咲かせ隊』ボランティアと子どもたちがコラボ
今年度新たに発足した「ひんがし応援隊」の「花咲かせ隊(花壇)ボランティア」
先月の15日に引き続き、本日も4名の皆様が「望と勇」の記念碑前の花壇を整備。
そして、実際にポットに入った花の苗植えを行ってくださいました。
1か月前に整備し、種を植えた職員駐車場フェンス沿い花壇には、
すでにヒマワリが芽を出し、背を伸ばし始めていました。
メニュー |
2024年6月12日(水) 『花咲かせ隊』ボランティアと子どもたちがコラボ『花咲かせ隊』ボランティアと子どもたちがコラボ
今年度新たに発足した「ひんがし応援隊」の「花咲かせ隊(花壇)ボランティア」先月の15日に引き続き、本日も4名の皆様が「望と勇」の記念碑前の花壇を整備。そして、実際にポットに入った花の苗植えを行ってくださいました。1か月前に整備し、種を植えた職員駐車場フェンス沿い花壇には、すでにヒマワリが芽を出し、背を伸ばし始めていました。
この日は、休み時間になると、先生方から「花壇(花咲か爺さん)ボランティア」が来られて活動していると聞きつけた子どもたちが、次々と集まってきて、一緒に花の苗植えの活動を行ったり、ジョロで水を汲んできて植えた花の苗に水くれをしたり...と子どもたちとボランティアの皆様の自然発生的なコラボ活動が展開されました。「やりなさい」と指示をされて(しょうがなく)やる子どもたちとではなく、「やりたい」と思って(すすんで)手伝ってくれる子どもたちと一緒に活動。きっとボランティアの皆様も心から願っていることだったかもしれません。とってもステキな姿、ステキな活動だな~。持続可能な協働的な活動のあり方をこれかも探ってきたいと思います。 |
過去の情報
|