2024年8月23日(金) 2学期のめあて決め・係決め・夏休みの課題発表会...
2学期のめあて決め・係決め・夏休みの課題発表会...
朝の時間に体育館に参集しての始業式を終えた後、1時間目の前半は朝清掃。
約1ヶ月ぶりの使用する各教室・特別教室等をきれいにしました。
1時間目の後半は学級活動。2時間目は宿題や課題を点検しているクラスが多かったです。
そして、3~4校時の授業の様子です。
夏休みに作った作品や自習研究を発表するクラス、新しい係を決めているクラス、
2学期のめあてや目標を考えるクラス、プリントに取り組むクラス、
作品のタイトルカードを作っているクラスなど、活動内容に違いはありますが、
子どもも嬉しそうで表情がよいです。1カ月ぶりの教室の授業、
どの学級も活気があり、落ち着いて進んでいます。
1年生は、夏休みの作品を机の上に置き、一人一人が順番に自分の作品を紹介したり、
苦労したこと・工夫したことを発表していました。私が覗いていると、
「校長先生!これ見て見て」アピールがものすごく、しっかり見てあげて、しっかり
ほめてあげたかったのですが、前で発表している友だちに集中しないと困ると思い、
泣き泣きちょっとの時間でそれぞれの教室から退散することに...もっと見たかったなあ...
2年生は、2学期の係決めをしていました。1学期の係を踏まえて、もういらない係、
新しくつくった方がいい係を考えたり、なりたい係に挙手やネームプレート等で立候補
したりする姿が見られました。「自分から」という意欲が感じられました。
3年生は、2学期のめあてを考えたり、2学期の係決めをしたりしていました。
また、早く終わってしまった人から、読書をしたり、グループでカード遊びをしたり
する姿も見られました。ちょっとした隙間時間の使い方も上手だなあ...。
長期休み明けだからこそ、友だちとちょこっとリラックスタイムっていいなあ...。
4年生は、夏休みの作品・研究を一人一人前に出て、みんなに発表していたり、
2学期の係決めをした後の係のポスター作りをしたりしていました。
すでに児童会の委員会活動しに参加している4年生は、各係のポスター作りも
実に主体的に取り組む姿やポスターのデザイン・構成が個性的、独創的でビックリでした。
5年生は、大谷翔平選手が取り組んでいた目標達成用紙マンダラートを活用して
2学期のめあてを考えていました。中心に一番のめあて(なりたい自分)を書き、
それを達成するために何をするのかをその周りに具体的な取組・手だて等を書き込んで
いました。すでに1学期の時も取り組んでいたので、スムーズに完成させていました。
6年生も、2学期のめあてを書いたり、2学期の係決めをしていたり、
新たな清掃分担場所を決めたりしていました。やることが何かと多い6年生は、
それぞれの活動・取組が実にスムーズだったり、効率的だったり...。
また、子どもたち自身に任せて、主体的に取り組む姿が見られたり...。さすがでした!