2025年1月10日(金) 三学期の目標は...?~始業式での決意発表~
45日の三学期がスタート~三学期始業式での決意発表より~
「二学きの思い出」 2年代表児童
二学き、とくに心にのこったことは、三つあります。
一つ目は、音楽会です。わたしは、木きんにえらばれたので、毎日れんしゅうしました。
本番のさいしょは、むずかしかったけど、あとからできるようになりました。
二つ目は、朝風さいです。4年生ときょう力して、バスケサッカー一ぱつしょうぶで、
2いをとれてうれしかったことが心にのこりました。
三つ目は、クラスのミッションです。ミッションは、学きゅうもくひょうを
たっせいするためにあります。 みんなでがんばって、お花がいっぱいさきました。
うれしかったです。 とってもたのしい二学きでした。三学きもがんばりたいです。
※学級閉鎖のため、二学期終業式で発表できなかった「二学期の思い出」もこの場で発表
「三学期にがんばりたいこと」 3年代表児童
わたしが三学期にがんばりたいことは、二つあります。
一つ目は漢字の学習です。二学期もていねいに書くことを心がけていました。
三学期もお手本をよく見て、きれいに書けるようにしたいです。
きれいに書くと、漢字も正しくおぼえられると思います。
五十問テストでも百点をとれるようにがんばりたいです。
二つ目は、あいさつです。
二学期は自分からあいさつすることが少ししかできませんでした。
大きな声で相手の目を見てあいさつができるように三学期はがんばりたいです。